NANKANG FT-9 M/T RWL 225/65R17 102T
- 在庫:
- 28本
- 倉庫状況:
- 北海道:× 関東:△ 東海:△ 九州:△
- ○
- :倉庫には十分在庫がございます
- △
- :倉庫の在庫が残り少なくなってきております
- ×
- :倉庫に在庫がございません
■台湾で最も長い歴史をもつ名門タイヤメーカーNANKANG(ナンカン)は、1959年創業。
常に技術革新に挑む同社が送り出す高品質タイヤは、世界各国で高い評価を得ており数々の国際的な賞を受賞。
世界180ヶ国以上での販売実績が証明するアジアンタイヤブランド。
■FT-9 M/T RWL(エフティーナイン エムティー レイズドホワイトレター)は、悪路での操縦性能を考慮したパターン設計により、トラクションの向上、泥道走行性能、砂利排出性能に優れています。
■ホワイトレターの部分に、汚れを防ぐ為、青色の保護剤を塗ってあります。石鹸水等で洗い落としてからご使用ください。
こちらの一覧はあくまで目安となります
トヨタ
RAV4 | 6AA-AXAH52 6AA-AXAH54 6BA-MXAA52 6BA-MXAA54 DBA-ACA31W DBA-ACA36W |
---|---|
RAV4 PHV | 6LA-AXAP54 |
ヴァンガード | DBA-ACA33W(純正17インチ) DBA-ACA38W(純正17インチ) |
ハリアー | 6BA-MXUA80 6BA-MXUA85 CBA-ACU30W CBA-ACU35W CBA-MCU30W CBA-MCU31W CBA-MCU35W CBA-MCU36W DBA-GSU30W DBA-GSU31W DBA-GSU35W DBA-GSU36W DBA-ZSU60W DBA-ZSU65W |
ハリアー ハイブリッド | 6AA-AXUH80 6AA-AXUH85 DAA-AVU65W DAA-MHU38W |
ホンダ
CR-V | DBA-RE3 DBA-RE4 DBA-RM1 DBA-RM4 |
---|
日産
エクストレイル | 5AA-HNT32 5BA-NT32 5BA-T32 DAA-HNT32 DBA-NT32 DBA-T32 |
---|
マツダ
CX-5 | DBA-KE5FW DBA-KEEFW DBA-KF5P DBA-KFEP LDA-KE2AW LDA-KE2FW LDA-KF2P |
---|---|
CX-8 | 3DA-KG2P 6BA-KG5P |
スズキ
エスクード | CBA-TA74W CBA-TD54W CBA-TD94W CBA-TDA4W CBA-TDB4W |
---|
スバル
レガシィ アウトバック | DBA-BS9 |
---|
レクサス
NX | 3BA-AGZ10 3BA-AGZ15 6AA-AYZ10 6AA-AYZ15 DAA-AYZ10 DAA-AYZ15 DBA-AGZ10 DBA-AGZ15 |
---|
リフトアップ
アウトランダー | GF7W GF8W |
---|
ブランド名 | NANKANG |
---|---|
パターン名 | FT-9 M/T RWL |
タイヤサイズ | 225/65R17 102T |
インチサイズ | 17インチ |
外径 | 724mm |
タイヤ幅 | 228mm |
推奨リム幅 | 6.5J |
タイヤタイプ |
![]() ![]() |
オススメ車種 |
![]() ![]() |
- ドライ性能
-
- ウェット性能
-
- 高速性能
-
- 静粛性
-
- 乗り心地
-
- ライフ:耐久性
-
- 燃費性能
-

初めてのテレーンタイヤで騒音に警戒していましたがスポーツタイヤに慣れている人には特にうるさいとも感じないかと思います。 乗り心地としても通常のサマータイヤに比べてもそこまで気にならない程度かと思います。 スタッドレスタイヤからの評価ですが接地感もしっかりしており、急なハンドル操作にも反応してくれる優秀なタイヤだと感じました。 ビジュアルとしてもテレーンタイヤ特有のゴツゴツ感のあるタイヤであり、尚且つ側面のホワイトレターが目立つ為、ドレスアップとしても最適なタイヤかと思います。 価格としてもテレーンタイヤとしては安価であり、使用上の問題が無ければリピート予定です。

マツダミニバンに装着して1年経過したので、感想を。 格好はとても良いです。 ミニバンに履くだけでも十分にオフロードのイメージが強くなります。 ただし、ノイズが大きく、ゴー音と高周波の音がミックスされ煩いです。 高速道路では音楽が聴けません。 走行性能はまぁイメージ通りで、グリップが弱く、普通に走れますが雨ではスリップします。 乗り心地は硬めの印象。ゴツゴツ感あり。 燃費は評価できないくらい悪いです。 ライフは約1年経過でも十分にブロックが残っているので、高耐久かもしれません。 もともと格好目当てで購入したので、私の判断が悪かったのですが、 ノイズ、燃費、性能と普通のタイヤとの比較してあまりに悪かったので 1年でおさらばとなりました。
取扱い商品について


タイヤの選び方についてもっと知りたい方はこちらへ >
車種から商品を検索します
10年ぶりにタイヤ交換しました。 特に乗り心地、ハンドリングが格段によくなって大満足です。 新品は柔らかいのでタイヤレバーで簡単に組み込めました。