HIFLY HF201 155/80R12 77T
- 在庫:
- 57本
- 倉庫状況:
- 北海道:× 関東:○ 東海:× 九州:△
- ○
- :倉庫には十分在庫がございます
- △
- :倉庫の在庫が残り少なくなってきております
- ×
- :倉庫に在庫がございません ※最寄り倉庫に在庫が無い場合、別倉庫から発送します。
■高次元な品質とコストパフォーマンスの両立を実現し、北米、ヨーロッパをはじめ世界各国で販売されている人気ブランドHIFLY(ハイフライ)。
アメリカ合衆国運輸省の認定規格であるDOTをはじめ、欧州など各国の基準、規定に合格しています。
■HF201(エイチエフニーマルイチ)は、静粛性に加え、転がり抵抗や耐久性にも配慮して設計されていますので、快適なドライビングだけでなく、環境にも優しいコンフォートタイヤです。
■【製造国】中国
HIFLY(ハイフライ)について
タイヤタイプ |
![]() ![]() |
---|
ブランド名 | HIFLY |
---|---|
パターン名 | HF201 |
タイヤサイズ | 155/80R12 77T |
インチサイズ | 12インチ |
外径 | 553mm |
タイヤ幅 | 157mm |
推奨リム幅 | 4.5J |
- ドライ性能
-
- ウェット性能
-
- 高速性能
-
- 静粛性
-
- 乗り心地
-
- ライフ・耐久性
-
- 燃費性能
-

車重の軽さも寄与していると思いますが、片減りがなくきれいに摩耗しており、今回も同じタイヤを購入しました。

静粛性能はハッキリ言って残念なほどありませんでした。 第一、適正気圧が2.5.ソリオは2.6.しかし2.6入れてもタイヤは歪みノイズは最悪、 ハンドルもかなり重くなります。 2.8入れてやっとまともな軽さ、ロードノイズ。(まだうるさい) 価格もさほど安くありません。(交換工賃を含めたら) 期待していたコスパは感じられませんでした。 ディーラーに聞いたら、多くの中華タイヤは製造権利が切れた昔の国産タイヤパターンです、材料も何を使っているか分かりませんね。 と教えてくれました。 乗っていると、まさにそんな感じです。 (機能はあるけど性能は良くない) ちなみに暴走車を避け切れず事故に遭いました。制動距離にも疑問を感じます。(ぶつけられたので制動距離が伸びたのかもしれませんが) 総合的に考えて次回は違うタイヤにします。
取扱い商品について


タイヤの選び方についてもっと知りたい方はこちらへ >
車種から商品を検索します
サイズが無いので困っていましたが、autowayさんにあったので助かりました。 HIFLYのタイヤは、我が家では既にサマータイヤだけで4セット目です(3台の車に使用しています。)。 街中で普通に走る分には他の国産タイヤと変わらず使用できています。 特に問題になる点はありません。ただ少し早く減るような気がします。 価格を考えると大した問題ではありません。 同等価格のイタリア製タイヤもやはり減りは早かったと記憶しています。