フリーワード検索

キーワード検索履歴

検索したキーワードを最大100件保存でき、リンクをクリックするとそのキーワードで検索できます。
また不要なキーワードは「ゴミ箱」ボタンで削除できます。

  • {{ number }}
TOPICS
DX640
DX640
スポーツ 回転方向なし イン・アウト指定 XL・RDF規格

■DAVANTI(ダヴァンティ)は、イギリスのタイヤブランドです。専門的なエンジニアが高度な製造プロセスと走行テストにより、安全で快適なドライブを実現するタイヤを研究・開発しています。

■DX640(ディーエックスロクヨンマル)は、最先端のシリカコンパウンドを組み合わせた非対称のトレッドとショルダーブロックのデザインが優れたウェットグリップとトレッド摩耗の低減を可能にしました。

■左右非対称パターンです。このタイヤの外側には「OUTSIDE」、内側には「INSIDE」と刻印があります。
「OUTSIDE」が車両に対して外側になるように装着してください。

■右用左用の設定はありません。

イチロー さん

更新日: 2023年10月27日
投稿日: 2022年06月13日

商品サイズ:215/45R18.Z 93W XL

総合評価

5.00

ドライ性能

5.0

ウェット性能

5.0

高速性能

5.0

静粛性

5.0

乗り心地

5.0

燃費性能

5.0

ライフ・耐久性

5.0

装着車種:アクセラスポーツ ディーゼル

アクセラスポーツ(ディーゼル)に装着。
オリジナルのタイヤ(TOYO)が、路面によってはゴーゴーとあまりにうるさく、次は少しでも室内が静かになるタイヤにしようとずっと思っていました。
いろいろネットでレビューを見た結果、評判の良いDAVANTIにしました。

装着後、伊豆に行き、高速道路、山間部を含めて、約500キロ走行しました。(空気圧は前270,後250)

オリジナルのタイヤと比べ、ほとんどの路面で格段に静かになりました。
またゴツゴツした乗り心地もソフトになり改善されました。
高速の直進安定性も問題なく、山道も気持ち良く走れました。
雨天走行(一般道、高速)も問題は無く、安心感がありました。

少なくともアクセラスポーツには相性の良いタイヤなのだと思います。
i-DMランプのブルー(しなやかな運転)で走るようにすると(特にカーブの旋回で)すごく気持ち良いです。(マツダ車の人にしかわからないと思いますが・・・)

私は攻めたりはしないので、あくまで普通に走る範囲においてですが、十分以上の性能だと思います。


<追記>
装着後約1年半経過。
九州に3度、東北に1度の長距離走行を含め約2万kmを走りましたが、最初のインプレッションから変化ありません。
疲労感が少なく、高速での長距離クルーズが特に楽になった気がします。
大きな劣化もなく、今のところ耐久性に問題なしなので、とりあえずライフ・耐久性も5点としておきます。

オートウェイスタッフより

この度は、AUTOWAYLOOPで商品をご購入頂きありがとうございます。お客さまのレビューを確認させていただきました。

お忙しい中ご評価いただき、誠にありがとうございます。お客様の貴重なご意見やご感想は今後運営の参考とさせていただきます。
また、お客様にご注文いただける日を心よりお待ちしております。
今後とも引き続きご愛顧のほど、どうぞよろしくお願い申し上げます。

AUTOWAYカスタマーセンター

neu******* さん

投稿日: 2022年05月31日

商品サイズ:245/40R18.Z 97Y XL

総合評価

4.00

ドライ性能

3.5

ウェット性能

4.0

高速性能

4.0

静粛性

4.0

乗り心地

4.0

燃費性能

4.5

 ダヴァンティDX640をアウディS5SBに履かせて好印象だったので、EクラスワゴンもmomoM-3から履き替え。
 ノーズが重いV6ディーゼルの為、サイドが柔らかくトレッド面が固いM3では強めの減速時にステアリングにゴロゴロとブロックの感触が伝わってしまう事が気になって、かなり高めの空気圧で使用していました。
 DX640もサイドは柔らかめのタイヤですがM3程ではなく、適正空気圧でも上記の現象は出ません。
 路面の当たりは空気圧高めのM-3だとのタンタンタンでしたが、DX640は適正空気圧+αでもタタタ位です。M-3は空気圧に敏感で、0.1k単位での乗り味が変化しましたが、DX640はそれ程シビアではありません。
  M-3は直進性が高く、切り始めのレスポンスもあまり良く無いため、長距離運転がとても楽なタイヤでした。DX640は切り始めのレスポンスが良く、ステアリング中立付近の座りもM-3程高くありません。但しこの辺りは個人の好みなのでM3の反応がダルいと感じる方にはDX640がお勧めです。
 オートウェイさんの分類ではスポーツのDX640とコンフォートのM-3ですが、ドライでの絶対的なグリップレベルはM3の方が上で、タイヤ自体はM3の方が柔らかいものの、トータルの乗り心地ではDX640の方が良く感じられ、分類とは逆に感じました。
 これまでM-3を気に入って社用・自家用合わせて5セット履きましたが、設計が新しい分かトータルバランス的にはDX640の方が上に感じられ、お気に入りを変更です。

オートウェイスタッフより

この度は、AUTOWAYLOOPで商品をご購入頂きありがとうございます。お客さまのレビューを確認させていただきました。

頂いた貴重なご意見やご感想は、今後の運営の参考とさせていただきます。また、お客様にご注文いただける日を心よりお待ちしております。

今後とも引き続きご愛顧のほど、どうぞよろしくお願い申し上げます。

AUTOWAYカスタマーセンター

タケ さん

投稿日: 2022年05月19日

商品サイズ:215/60R17 96H

総合評価

5.00

ドライ性能

5.0

ウェット性能

5.0

高速性能

5.0

静粛性

5.0

乗り心地

5.0

燃費性能

5.0

ライフ・耐久性

5.0

装着車種:ホンダエリシオン

この低価格としてははすごく高性能だと思います。コスパは最高です。

オートウェイスタッフより

この度は、AUTOWAYLOOPで商品をご購入頂きありがとうございます。
お客様のレビューを確認させていただきました。

お忙しい中ご評価いただき、誠にありがとうございます。お客様の貴重なご感想は今後運営の参考とさせていただきます。

また、お客様にご注文いただける日を心よりお待ちしております。
今後とも引き続きご愛顧のほど、どうぞよろしくお願い申し上げます。

AUTOWAYカスタマーセンター

ugu******* さん

投稿日: 2022年05月18日

商品サイズ:245/40R17.Z 95W XL

総合評価

4.93

ドライ性能

5.0

ウェット性能

5.0

高速性能

5.0

静粛性

5.0

乗り心地

4.5

燃費性能

5.0

ライフ・耐久性

5.0

装着車種:SLK350

後輪1つだけ購入じした。
他のタイヤはATRスポーツ2です。
在庫なく、規格が同じこのタイヤにしました。
いいですよー。乗り心地含め普通に街乗り、高速走行含め快適です。もう高いタイヤには戻れません。

オートウェイスタッフより

この度は、AUTOWAYLOOPで商品をご購入頂きありがとうございます。お客さまのレビューを確認させていただきました。

お忙しい中ご評価いただき、誠にありがとうございます。お客様の貴重なご意見やご感想は今後運営の参考とさせていただきます。
また、お客様にご注文いただける日を心よりお待ちしております。
今後とも引き続きご愛顧のほど、どうぞよろしくお願い申し上げます。

AUTOWAYカスタマーセンター

Vendetta さん

投稿日: 2022年05月06日

商品サイズ:225/35R19.Z 88Y XL

総合評価

2.00

ドライ性能

1.0

高速性能

1.0

静粛性

3.0

乗り心地

3.0

元々履いてたハンコックとの比較ですが、とにかく柔らかいタイヤで、全てがダルでグニュグニュした感じのタイヤの印象。

とにかく接地感がなさすぎで路面をグリップしてる感じが全くなく、センター付近は曖昧で左右にステアリングを切っても反応せずにまっすぐ進む感じで、ちょっとしたスピードでコーナーに進入しようものなら今までなかったようなロールが発生する。
ロール発生と共にグリップ感がないので、これ早い段階で破綻してアンダー出るんじゃね?って、信頼できない感が常につきまとう。
一番似てるのは、乾いた舗装路面をスタッドレスタイヤで走ってる感覚に超似てる。

乗り心地はゴツゴツしていいんで、サイドウォール硬くてグリップ良くてピクピク反応するタイヤじゃなきゃ俺は苦手だな。。。

昨日タイヤ交換したばっかだが、今日既に他の性能いいタイヤと交換したくなった。

色々タイヤは買ってるが、ここまで気に入らないタイヤは初めてだ。

オートウェイスタッフより

この度は、AUTOWAYLOOPをご利用いただき、またレビューをご投稿いただき誠にありがとうございました。

タイヤの安定感は空気圧を通常より20kpa(0.2kgf/cm2)~30kpa(0.3kgf/cm2)ほど、増すことで改善する場合がございますので、一度お試しください。

ご満足いただけなかった点につきましては、今後の課題とさせていただきます。

お忙しい中、貴重なご意見をありがとうございました。

AUTOWAYカスタマーセンター

大チャン さん

投稿日: 2022年05月04日

商品サイズ:235/55R18 104V XL

総合評価

3.17

ドライ性能

3.0

ウェット性能

3.0

高速性能

3.0

静粛性

4.0

乗り心地

4.0

ライフ・耐久性

2.0

装着車種:CRV

今まで使っていたナンカンからの乗り換えです。1年間乗った感想です。
他の方のレビューにあるようにどちらかというとコンフォートよりのタイヤです。
コンパウンドのせいか、かなりタイヤ自体が柔らかめな印象です。

ネガティブな所として
①SUV使用を差し引いても、たった1年でもどんだけ?という位にタイヤの減りが早いです。
②アライメントを確認し調整しているにも関わらず、外側タイヤの減りが早い。
③XL指定の空気圧にしているとタイヤの跳ね感が強い。
④タイヤの製造過程がお粗末でタイヤのトレッド面のバリが見受けられる。

逆に良い所として
①タイヤの柔らかさが幸い?して乗り心地が良い。
②XL指定より落とした空気圧にすると、静か。

以上が私なりの使用感です。
CMベースを見て、スポーティさを期待して購入したのですが、ちょっと期待外れでしかも減りが早いので、
ナンカンと比較すると私的にはナンカンがベストチョイスですね。

オートウェイスタッフより

この度は、AUTOWAYLOOPで商品をご購入頂きありがとうございます。お客さまのレビューを確認させていただきました。

タイヤの製造過程がお粗末な状態で大変失礼いたしました。
ご満足いただけなかった点につきましては、今後の課題とさせていただきます。

頂いた貴重なご意見やご感想は、今後の運営の参考とさせていただきます。また、お客様にご注文いただける日を心よりお待ちしております。

今後とも引き続きご愛顧のほど、どうぞよろしくお願い申し上げます。

AUTOWAYカスタマーセンター

すだれ さん

更新日: 2023年07月17日
投稿日: 2022年05月03日

商品サイズ:235/40R18.Z 95W XL

総合評価

3.79

ドライ性能

3.5

ウェット性能

4.0

高速性能

3.5

静粛性

4.0

乗り心地

4.0

燃費性能

3.0

ライフ・耐久性

4.5

装着車種:Aクラス A250

235/40R18 メルセデスA250 にて使用
20220502※ちょっと追記
20230717 ※耐久性の追記

交換時131000、約1年で168000kmですが
スリップまで4本とも3mmほどのこってます。
トレッドウェア400とのことで
おおむねその通りで高い耐久値です。
今年の冬までは履けそうです。
リピートしたいですね。



500km走行後のレビューです。
ライフについては次回交換時にレビューします。
前回ヨコハマ ブルーアースAE50からの履き替えです。
なので特に変化を感じない部分については
前回のタイヤと同じ点数で評価を入れてあります。
空気圧は前後とも2.8です。
ドライ、ウェットともに一般道は0~60kmでは
何も問題ありませんでした。
高速道路での走行はドライのみしかのってないですが、特に
問題点があるとは思えないです。
ヘアピンなどで片側に荷重がよる場合
他のレビューでもありましたが、タイヤが柔らかいため
ぐにゅっとした感じになるときがあります。
よほど速度がのるか、大勢乗車でないとそこまではならない感じでした。
燃費についてはエコタイヤとパイロットスポーツ3など
いろいろ履きましたが大差ないです。
どの銘柄も長距離で17km/Lをだしましたので
燃費性能はどんなタイヤにしようとも
今のところ標準です。とりわけよくなった!や
悪くなった!といったことがないので
標準3点のままとなります。
静粛性については、国産系の減った状態の騒音とおなじくらい
アジアン系で音が比較的大きいナンカンから
比べると静かだと思います。
非常に悪くないタイヤだと思います。

オートウェイスタッフより

この度は、AUTOWAYLOOPで商品をご購入頂きありがとうございます。お客さまのレビューを確認させていただきました。

DAVANTI DX640で走行時のヨレを感じる場合、DAVANTI PROTOURA SPOPRの方が剛性の関係もあり比較的、走行面の安定が期待されます。次回検討される際の参考となれば幸いでございます。

頂いた貴重なご意見やご感想は、今後の運営の参考とさせていただきます。また、お客様にご注文いただける日を心よりお待ちしております。

今後とも引き続きご愛顧のほど、どうぞよろしくお願い申し上げます。

AUTOWAYカスタマーセンター

ima******* さん

投稿日: 2022年04月28日

商品サイズ:235/50R18.Z 101W XL

総合評価

5.00

ドライ性能

5.0

ウェット性能

5.0

高速性能

5.0

静粛性

5.0

乗り心地

5.0

燃費性能

5.0

ライフ・耐久性

5.0

インチアップなのでXL規格だと空気圧に余裕があって良いですね。静かで安く良い買い物でした。

オートウェイスタッフより

この度は、AUTOWAYLOOPで商品をご購入頂きありがとうございます。さらには高評価を頂きましたこと、重ねてお礼申し上げます。お客さまのレビューを確認させていただきました。

頂いた貴重なご意見やご感想は、今後の運営の参考とさせていただきます。また、お客様にご注文いただける日を心よりお待ちしております。

今後とも引き続きご愛顧のほど、どうぞよろしくお願い申し上げます。

AUTOWAYカスタマーセンター

ひらまな さん

投稿日: 2022年04月26日

商品サイズ:255/40R18.Z 99Y XL

総合評価

5.00

ドライ性能

5.0

ウェット性能

5.0

高速性能

5.0

静粛性

5.0

乗り心地

5.0

燃費性能

5.0

ライフ・耐久性

5.0

装着車種:BMW 320dM F31 年間2万~3万走ります

海外格安タイヤは10年以上前に2社ほど履いたことありますがどちらも
異常にロードノイズが大きく乗り心地以前の問題で、格安タイヤはやはり
ダメなんだなと思っていました。

車検とブレーキOHで40万以上になり困っていたところ、こちらはディーラー
の1/5の値段で買えます。駄目でも諦めがつく値段なので履いてみました。

装着後2000Kmほど走りました。基本的にはほぼ通勤ですが往復100km
途中、幹線道路も山道も市街地もあります。ロードノイズはもしかしたら
純正BSより静かかも?って位です。道路のギャップの振動ががマイルドに
なりました。空気圧が高いのですが、純正ランフラットより柔らかい印象
です。大雨の時にも走りましたが、ごく普通で減ったタイヤ履いているより
はいいに決まっています。

評価はオール5ですが、この値段だったらどれも満足できると思います。
高いタイヤをスリップサイン出るまで走る位なら1年毎に履き替えても
いいと思っています。

1つ難点をあげればロゴが大きくダサい位、まぁ性能には全く関係無い
所ですけど。

オートウェイスタッフより

この度は、AUTOWAYLOOPで商品をご購入頂きありがとうございます。さらには高評価を頂きましたこと、重ねてお礼申し上げます。お客さまのレビューを確認させていただきました。

ロゴに関しては難しい点ではありますが、メーカーへのフィードバックを含め、頂いた貴重なご意見やご感想は、今後の運営の参考とさせていただきます。また、お客様にご注文いただける日を心よりお待ちしております。

今後とも引き続きご愛顧のほど、どうぞよろしくお願い申し上げます。

AUTOWAYカスタマーセンター

asayan1958 さん

投稿日: 2022年04月23日

商品サイズ:205/50R17.Z 93W XL

総合評価

4.14

ドライ性能

4.5

ウェット性能

4.5

高速性能

4.0

静粛性

4.0

乗り心地

4.5

燃費性能

4.5

ライフ・耐久性

3.0

装着車種:インプレッサG4

走行距離1,000km超えました。
一般道での法定速度内の走行では、しっとりとした乗り心地でとても静かで満足するタイヤです。高速道路(80〜100km)では、少し騒がしくなりますが、純正タイヤのトランザと比べても特段騒がしくはないです。直進安定性も全然問題ないですね!
欠点と言えば、車体がよく揺れます。タイヤサイドの剛性が低い様に感じます。その反面、荒れた道路、高速道路、橋等の継目での突上げ感は少な目です。個人の好みとしては、ゴツゴツするよりかは、フワフワ、ユラユラの方が好みです。峠を攻めて走ったり高速でコーナーを曲がったりする走り屋ではないので、普通に走行する範囲であれば、十分な性能かと思います。ウェットでも、何ら問題ありません。しっかりグリップします。
タイヤサイドが柔らかい分、ハンドリングは、クィック感が隠れてしまいます。でも、それも普通に走行する範囲では、致命的問題にはなりません。若いドライバーだったり、スポーティな走りを追求される方には、少しかったるいタイヤかもしれません。基本性能がシッカリしていて日本製の普及品タイヤの半値以下のコストを考えたら、コスパは非常に高いと言えるタイヤです!後は、耐久性がどうかですが、2万キロくらい保ってくれたら、オッケーですね!
追記
空気圧の調整が大事です。最初は、前2.8、後2.7にしてから乗り心地を試しながら、前2.6,後2.5に落ち着いています。XL規格なので純正の1割程度増しが最低必要です。

オートウェイスタッフより

この度は、AUTOWAYLOOPで商品をご購入頂きありがとうございます。お客さまのレビューを確認させていただきました。

頂いた貴重なご意見やご感想は、今後の運営の参考とさせていただきます。また、お客様にご注文いただける日を心よりお待ちしております。

今後とも引き続きご愛顧のほど、どうぞよろしくお願い申し上げます。

AUTOWAYカスタマーセンター

gakigaki さん

投稿日: 2022年04月23日

商品サイズ:255/35R19.Z 96Y XL

総合評価

4.36

ドライ性能

4.0

ウェット性能

4.5

高速性能

4.5

静粛性

4.5

乗り心地

4.5

燃費性能

4.5

ライフ・耐久性

4.0

装着車種:BMW G20 320d

純正タイヤミシュランパイロット4ランフラットタイヤから変更。純正サイズはフロント225/45/18、リア255/40/18から今回、インチアップに伴いフロント225/40/19、リア255/35/19へ変更。ランフラットからラジアルタイヤへ変更し、①乗り心地が良くなった。②ロードノイズが減った。③高速性能は直進性が向上した。④耐久性についてはまだ分りません。愛知県~神戸市まで伊勢湾岸、新名神、六甲北有料道路が主な走行ルートになり、六甲北有料道路などではグリップが良くなったと感じました。安価でとても良いタイヤを選択しました。

オートウェイスタッフより

この度は、AUTOWAYLOOPで商品をご購入頂きありがとうございます。お客さまのレビューを確認させていただきました。

頂いた貴重なご意見やご感想は、今後の運営の参考とさせていただきます。また、お客様にご注文いただける日を心よりお待ちしております。

今後とも引き続きご愛顧のほど、どうぞよろしくお願い申し上げます。

AUTOWAYカスタマーセンター

ヤスジー さん

投稿日: 2022年04月22日

商品サイズ:265/40R20.Z 104Y XL

総合評価

4.86

ドライ性能

5.0

ウェット性能

5.0

高速性能

4.0

静粛性

5.0

乗り心地

5.0

燃費性能

5.0

ライフ・耐久性

5.0

装着車種:アウディ

換装して1週間たった感想ですが、ドライ・ウェット性能は問題有りません。乗り心地も問題なく良く静粛性も思っていた以上に静かでとても良いと思います。高速走行は、まだ行っていないので何とも言えませんが、普段乗りでは何の問題も無い様に思います。この価格で購入できるのであれば輸入タイヤで十分だと思います。

オートウェイスタッフより

この度は、AUTOWAYLOOPで商品をご購入頂きありがとうございます。お客さまのレビューを確認させていただきました。

頂いた貴重なご意見やご感想は、今後の運営の参考とさせていただきます。また、お客様にご注文いただける日を心よりお待ちしております。

今後とも引き続きご愛顧のほど、どうぞよろしくお願い申し上げます。

AUTOWAYカスタマーセンター

ytaka さん

投稿日: 2022年04月22日

商品サイズ:255/55R18.Z 109W XL

総合評価

5.00

ドライ性能

5.0

ウェット性能

5.0

高速性能

5.0

静粛性

5.0

乗り心地

5.0

燃費性能

5.0

ライフ・耐久性

5.0

装着車種:bmw x5

なんら問題ないです。

走りを追求とか
静かさを追求とか
燃費を追求とか

そこのエキスパートじゃない限り、なんら問題なく走れてます。

装着後、3日間通勤で走ってます。高速です。雨もありました。
でも問題ないです。比較的飛ばす方ですが、日本国内で120km以上で走れる公道はないので、それ以内なら問題なかったです。

耐久性はわかりませんが、通常流通の国内メーカー品より1/3の価格で買ってるので、1年以上履ければokです。多分もっと持ちます。
車自体、いつ転売するか分からないものに、耐久性は求めてないので、問題無しです。私の主観ですがね。

オートウェイスタッフより

この度は、AUTOWAYLOOPで商品をご購入頂きありがとうございます。さらには高評価を頂きましたこと、重ねてお礼申し上げます。お客さまのレビューを確認させていただきました。

頂いた貴重なご意見やご感想は、今後の運営の参考とさせていただきます。また、お客様にご注文いただける日を心よりお待ちしております。

今後とも引き続きご愛顧のほど、どうぞよろしくお願い申し上げます。

AUTOWAYカスタマーセンター

ZZZ さん

投稿日: 2022年04月17日

商品サイズ:255/35R18.Z 94W XL

総合評価

4.20

ドライ性能

4.0

ウェット性能

4.0

高速性能

4.0

静粛性

5.0

乗り心地

4.0

装着車種:W204

前はMINERVA F205を使用していましたが、今回の車に合うサイズがなかったため、RADAR Dimax R8+ 、DAVANTI PROTOURA SPORTと検討してこちらに決めました。
F205との比較でいうと、F205だとネッチョリした感触でグリップしてる感があります。代わりにサイドウォールの硬性が低いのか段差で気を使います。
DX640はもう少し硬めでサラッとした感触ですがグリップしない訳ではありません。段差などでは安心感があります。バランスとしてはDX640の方が好みです。
ウェイトの量もF205と同じくらい。特に多い訳ではありません。
静粛性はF205の方が上ですが、どうしても比較するならというレベルの違いしかありません。
ウェットも通常の雨で一般道での感触ですが何の問題もなく、日本製のタイヤと遜色ないと思います。
今までAUTOWAYさんで購入させていただいた中では、NANKANG ESSN-1とこのタイヤが一番当たりと思っています。

オートウェイスタッフより

この度は、AUTOWAYLOOPで商品をご購入頂きありがとうございます。さらには高評価を頂きましたこと、重ねてお礼申し上げます。

頂いた貴重なご意見やご感想は、今後の運営の参考とさせていただきます。また、お客様にご注文いただける日を心よりお待ちしております。

今後とも引き続きご愛顧のほど、どうぞよろしくお願い申し上げます。

AUTOWAYカスタマーセンター

まさまさ さん

投稿日: 2022年04月08日

商品サイズ:215/45R18.Z 93W XL

総合評価

4.93

ドライ性能

5.0

ウェット性能

5.0

高速性能

5.0

静粛性

5.0

乗り心地

5.0

燃費性能

5.0

ライフ・耐久性

4.5

装着車種:トヨタ SAI

前回、中国タイヤMAXTREKを購入しまして、
今回は「DAVANTI」を購入。
ゴムが柔らかめでな感じで、静粛性は抜群です。
現在、気温も落ち着いてきたとはいえ、
燃費はリッター19kmを記録しています。
前回の中国タイヤより、リッターで2kmくらいの向上!
次回もこのタイヤが販売されていれば購入したいと思っています。

オートウェイスタッフより

この度は、AUTOWAYLOOPで商品をご購入頂きありがとうございます。お客さまのレビューを確認させていただきました。

頂いた貴重なご意見やご感想は、今後の運営の参考とさせていただきます。また、お客様にご注文いただける日を心よりお待ちしております。

今後とも引き続きご愛顧のほど、どうぞよろしくお願い申し上げます。

AUTOWAYカスタマーセンター

MEGU さん

投稿日: 2022年04月03日

商品サイズ:245/40R17.Z 95W XL

総合評価

4.42

ドライ性能

4.5

ウェット性能

4.5

高速性能

4.5

静粛性

4.5

乗り心地

4.5

燃費性能

4.0

装着車種:BMW E46 318i Mスポーツ マニュアル車(新車から27万キロ走行、30万キロまでは乗るつもり)

フロント225/45/17、リア245/40/17 、運動性能総じてリニア、大変好感が持てます。
何の不満もありません。空気圧は純正標準1.0プラス。

オートウェイスタッフより

この度は、AUTOWAYLOOPで商品をご購入頂きありがとうございます。お客さまのレビューを確認させていただきました。

高い評価を頂けて、嬉しく思います。DX640が30万kmまでしっかり御供できることを願っております。
今後とも引き続きご愛顧のほど、どうぞよろしくお願い申し上げます。

AUTOWAYカスタマーセンター

tac******* さん

投稿日: 2022年03月31日

商品サイズ:215/55R17 94V

総合評価

5.00

ドライ性能

5.0

ウェット性能

5.0

高速性能

5.0

静粛性

5.0

乗り心地

5.0

燃費性能

5.0

装着車種:ティアナ

値段以上。良いタイヤです。迷ったらコレで

オートウェイスタッフより

この度は、AUTOWAYLOOPで商品をご購入頂きありがとうございます。さらには高評価を頂きましたこと、重ねてお礼申し上げます。

今後とも引き続きご愛顧のほど、どうぞよろしくお願い申し上げます。

AUTOWAYカスタマーセンター

neu******* さん

投稿日: 2022年03月28日

商品サイズ:245/40R18.Z 97Y XL

総合評価

4.00

ドライ性能

4.0

ウェット性能

3.5

高速性能

4.0

静粛性

4.0

乗り心地

4.0

燃費性能

4.5

装着車種:アウディS5スポーツバック8T

momo M3から履き替え。
M3がお気に入りでこれまで4台の車に履かせましましたが、ストロークも少なくサスが固いS5スポーツバックだけは、
サイドウオールの柔らかさからかなり空気圧を上げてもフラット感が得られませんでした。
そこでDX640に変えた所指定空気圧でもフラット感が得られ満足な結果となりました。

以下M3との比較です
ドライグリップはほぼ同等ですが、M3の方が限界が掴みやすい。
ウエットはどちらも問題無し。
当たりの柔らかさはM3に軍配。
Gの立ち上がりはDX640の方が早い。
燃費はDX640の方がほんの少し良い。
バランスウエイトの量はDX640の方が少ない。
耐久性はまだ不明ですが、M3並みに持てば。
手ごたえがしっとりしたM3に対し、DX640はサラッとした感じです。
どちらも良いタイヤですがサスが固めの車にはDX640の方が合っていると思います。

オートウェイスタッフより

この度は、AUTOWAYLOOPで商品をご購入頂きありがとうございます。お客さまのレビューを確認させていただきました。
momo Outrun M3、DAVANTI DX640とも特に人気のタイヤですので、同一車種での比較レビューはとても参考になります。
今後とも引き続きご愛顧のほど、どうぞよろしくお願い申し上げます。

AUTOWAYカスタマーセンター

ちびっこギャング さん

投稿日: 2022年03月17日

商品サイズ:245/40R17.Z 95W XL

総合評価

3.75

ドライ性能

4.0

ウェット性能

4.0

高速性能

3.0

静粛性

4.0

乗り心地

3.5

燃費性能

4.0

BMW118dMspoです、前後のタイヤサイズが異なるので同種で揃うのは当タイヤのみでしたが当サイトのレビューが良かったのでダバンティに決めました。
交換直後の走り始めに少しバネ下荷重が増えた感じを受けましたがXL規格のため空気圧が高くセットされているので重く硬く感じたと思います。
通常走行は全く問題ないと言うよりも擦り減った標準のアドバンよりも格段に静粛でグリップもきちんとします。峠越えのワインディングで少しグニャ感がありましたが許容範囲、高速道路で若干ふらつく感が有りましたこれも許容範囲。
メーカー指定のランフラットで交換すると20万弱、今回タイヤピットで交換して貰いタイヤ代と合計で5万円、メーカー指定の1本分で交換出来ました。
サーキット走行しないのであれば必要充分以上でしょ。

オートウェイスタッフより

この度は、AUTOWAYLOOPで商品をご購入頂きありがとうございます。お客さまのレビューを確認させていただきました。

ランフラットから通常タイヤへの履き替えとのことですので、サイドウォールの硬さの変化はとても大きかったことと拝察します。その条件下でも許容範囲とのご評価に安心いたしました。
静粛性、グリップも合格点をいただけたようで嬉しく思います。
今後とも引き続きご愛顧のほど、どうぞよろしくお願い申し上げます。

AUTOWAYカスタマーセンター

sin******* さん

投稿日: 2022年03月06日

商品サイズ:275/35R19.Z 100W XL

総合評価

5.00

ドライ性能

5.0

ウェット性能

5.0

高速性能

5.0

静粛性

5.0

乗り心地

5.0

燃費性能

5.0

ライフ・耐久性

5.0

装着車種:Z34 verST

今まで国産のタイヤを履いてきましたがどれも静寂性
が悪くて参っていましたが今回のタイヤにはビックリ
しました。
まるでスタッドレスタイヤから夏タイヤに変えたように
静かになりました。感激です。凄いタイヤです。

ここの会社は中国でも一番の会社で資金力があって
最新式のタイヤ製造機を購入して製造しているとの
事、もはや日本の高いタイヤを買う必要はないと
思います。

燃費、その他はまだ解りませんが静かになっただけ
で大満足です。

オートウェイスタッフより

この度は、AUTOWAYLOOPで商品をご購入頂きありがとうございます。お客さまのレビューを確認させていただきました。

頂いた貴重なご意見やご感想は、今後の運営の参考とさせていただきます。また、お客様にご注文いただける日を心よりお待ちしております。

今後とも引き続きご愛顧のほど、どうぞよろしくお願い申し上げます。

AUTOWAYカスタマーセンター

最近チェックした商品

中古車情報 グーネット中古車 タイヤ公正取引協議会会員です
AUTOWAY LOOPでのタイヤの買い方 AUTOWAY LOOPで購入したタイヤの取付店をお探す! マッチングや商品についてもっと知りたい
PAGE TOP
現在、
を取付店に選択しています。
×