Verthandi PW-S8 14x5.5 43 100x4 METALLIC GRAY + ZEETEX ZT1000 165/70R14 81H
- 在庫:
- なし
■ホイールについて
Verthandi PW-S8 14x5.5 43 100x4 METALLIC GRAY
■Verthandi PW-S8(ヴェルザンディ ピーダブル・エスエイト) METALLIC GRAY(メタリックグレー)
オールラウンドなデザインで幅広い車種にマッチします。
主張しすぎない8本スポークを採用し、飽きのこないスタイルに仕上げました。
※装着可・不可を問い合わせ頂く際は、車両型式、年式(車検証記載分)をお申し付け下さい。
Verthandi(ヴェルザンディ)について
■タイヤについて
ZEETEX ZT1000 165/70R14 81H
■ドバイ発のグローバルタイヤブランドZEETEX(ジーテックス)。
乗用車からトラック・バス用まで幅広いラインナップを世界85ヶ国以上で販売しています。
■ZEETEX ZT1000(ジーテックス ゼットティーセン)は、耐久性に優れたスタンダードタイヤです。ドライブ中に生じる水と熱を分散することでタイヤへの負担を軽減し、ロングライフに貢献します。
■左右非対称パターンです。このタイヤの外側には「OUTSIDE」、内側には「INSIDE」と刻印があります。「OUTSIDE」が車両に対して外側になるように装着してください。
■右用左用の設定はありません。
■【製造国】中国
ZEETEX(ジーテックス)について
| タイヤタイプ |
|
|---|
| ブランド名 | Verthandi |
|---|---|
|
インチ
ホイールの直径 ※1インチ=25.4mm |
14インチ |
|
リム幅
ホイールの幅 ※1/2と表記されている場合は、0.5インチ(例. 17×7 1/2=17×7.5) |
5.5J |
|
インセット
リムの中心から取り付け面までの距離 |
43mm |
|
P.C.D.
ボルト穴の中心点を結んでできた円の直径 ※Pitch Circle Diameterの略 |
100mm |
|
ホール数
ボルトの穴数 |
4穴 |
|
ハブ径
ホイール裏の中心にある円形の直径 |
67.0mm |
|
ボルト径
ボルト穴の直径 |
M12 |
|
ボルト座
ナットおよびボルトとホイールが接触する面の形状 ※ホイールと同じ形状が必要(60度テーパー・球面・平面など) |
60度テーパー座 |
|
ホイール規格
「JWL(乗用車)」は、国土交通省が定める「乗用車用軽合金製ディスクホイールの技術基準」に適合している製品に付されるマーク。 |
JWL,VIA |
| ブランド名 | ZEETEX |
|---|---|
| パターン名 | ZT1000 |
| タイヤサイズ | 165/70R14 81H |
| インチサイズ | 14インチ |
| 外径 | 588mm |
| タイヤ幅 | 170mm |
| 推奨リム幅 | 5.0J |
- タイヤ総合評価:373件
-
- ホイール総合評価:16件
-
- ドライ性能
-
- ウェット性能
-
- 高速性能
-
- 静粛性
-
- 乗り心地
-
- ライフ・耐久性
-
- 燃費性能
-
装着して1000kmほど走ってみての評価です。 比較はクロスビーの標準タイヤ、EP150 いわゆるエコタイヤです。 もっとも5万キロ以上走り、擦り減った物との比較はハンデありすぎかも。 静粛性は静かだと感じます。 特に高速では明らかです。 燃費も変わらないか、やや良くなったようです。 ドライの一般道では、コーナーもなかなか粘り強く曲がります。 ブレーキング、ウェットも問題無し。 あとは耐久性ですが、1万キロ走って溝の状態を確認しない事には何とも。 期待はしてませんでしたが、この価格でこの性能は買いてす。
山は残っていましたが年数が経っていたので、新しいタイヤに交換しました。 前のタイヤは硬くなっていたのか、結構振動が伝わる感じでしたが、クッション製も良くなった気がします。
- カラー
-
- デザイン
-
デザインもよいし、安くて助かりました。
自宅から車で2分程の所にあるエネオス早島店に直接タイヤセットを送って貰いエネオス早島店の担当者と日時を打ち合わせて今日6日に取り付けて貰いました。作業時間が早くて良かったです。次回はサマータイヤを来年の春に頼むつもりです。
値段と見た目はいいと思いました。 好きです。
車種から商品を検索します












































-
-
-
-
-
5.0静粛性が良く、かなり気に入ってます、走行性ハンドリングも満足です