Verthandi YH-M7 16x6.5 45 100x5 METALLIC GRAY + ZEETEX HP2000 vfm 205/50R16 91W XL
- 在庫:
- なし
■ホイールについて
Verthandi YH-M7 16x6.5 45 100x5 METALLIC GRAY
■Verthandi YH-M7(ヴェルザンディ ワイエイチ・エムセブン) M/G(メタリックグレイ)
メッシュデザインの王道。オーソドックスなデザインと幅広いサイズラインナップが相まって、多種多様なお車にマッチします。
※装着可・不可を問い合わせ頂く際は、車両型式、年式(車検証記載分)をお申し付け下さい。
【製造国】
Verthandi(ヴェルザンディ)について
■タイヤについて
ZEETEX HP2000 vfm 205/50R16 91W XL
■ドバイ発のグローバルタイヤブランドZEETEX(ジーテックス)。
乗用車からトラック・バス用まで幅広いラインナップを世界85ヶ国以上で販売しています。
■ZEETEX HP2000 vfm(ジーテックス エイチピーニセン ブイエフエム)は、静粛性と快適性に重点を置いたトレッドパターン設計により、快適な車内空間でロングドライブを楽しむことができます。
■左右非対称パターンです。このタイヤの外側には「OUTSIDE」、内側には「INSIDE」と刻印があります。
「OUTSIDE」が車両に対して外側になるように装着してください。
■右用左用の設定はありません。
■【製造国】中国
ZEETEX(ジーテックス)について
タイヤタイプ |
![]() ![]() ![]() ![]() |
---|
ブランド名 | Verthandi |
---|---|
インチ
ホイールの直径 ※1インチ=25.4mm |
16インチ |
リム幅
ホイールの幅 ※1/2と表記されている場合は、0.5インチ(例. 17×7 1/2=17×7.5) |
6.5J |
インセット
リムの中心から取り付け面までの距離 |
45mm |
P.C.D.
ボルト穴の中心点を結んでできた円の直径 ※Pitch Circle Diameterの略 |
100mm |
ホール数
ボルトの穴数 |
5穴 |
ハブ径
ホイール裏の中心にある円形の直径 |
67.1mm |
ボルト径
ボルト穴の直径 |
M12 |
ボルト座
ナットおよびボルトとホイールが接触する面の形状 ※ホイールと同じ形状が必要(60度テーパー・球面・平面など) |
60度テーパー座 |
ホイール規格
「JWL(乗用車)」は、国土交通省が定める「乗用車用軽合金製ディスクホイールの技術基準」に適合している製品に付されるマーク。 |
JWL,VIA |
ブランド名 | ZEETEX |
---|---|
パターン名 | HP2000 vfm |
タイヤサイズ | 205/50R16 91W XL |
インチサイズ | 16インチ |
外径 | 612mm |
タイヤ幅 | 214mm |
推奨リム幅 | 6.5J |
XL規格 | ○ 本製品はXL規格タイヤです。JATMA規格より高めの空気圧の設定が必要です。詳しくは空気圧一覧表をご確認下さい。 |
こちらの一覧はあくまで目安となります
トヨタ
オーパ | ACT10 ZCT10 ZCT15 |
---|
スバル
インプレッサ スポーツワゴン | DBA-GGC DBA-GGD LA-GG2 LA-GG3 TA-GG3 TA-GG9 |
---|---|
レガシィ B4 | BE5(純正15インチ) BE5(純正16インチ) BE5(純正17インチ) BE9 BEE |
レガシィ ツーリングワゴン | BH5(TSタイプR) BH5(純正14インチ~) BH9(純正15インチ) BH9(純正16インチ) BHC |
- タイヤ総合評価:244件
-
- ホイール総合評価:4件
-
- ドライ性能
-
- ウェット性能
-
- 高速性能
-
- 静粛性
-
- 乗り心地
-
- ライフ・耐久性
-
- 燃費性能
-

ミネルバと比べ直進性はいいが、レスポンスは劣る。 構造が硬いせいか突き上げは大きく静粛性もそれなり。 パターンノイズは少ない。 感覚的にはトレッド面が丸い感じ。

アジアンタイヤは始めてで、若干の不安がありましたがダメ元のつもりで購入に踏み切りました。 で、問題ないです。 静粛性は国産高級タイヤより上。乗り心地も優しくなった気がします。高速やウエット性能に関してはまだ未確認ですが、現段階で満足しています。 あとは耐久性でしょうか・・・。この価格でいいのだろうか?っていうのが正直な感想です。

おそらくホイールの影響と思われますが、いままでつけていたホイールと比べられないほど重い・・・ スチールか??と思うほど。 195のくせに215位の重さを感じる。

シルバーのトヨタブレビスに装着しました。純正ホイールは6.5Jですが6.0Jでもまったく問題なし。純正は古いクラウンと共通の、一部メッキの平らなデザインでしたが、こちらの方が立体感があり、色もグレーで、引き締まった感じになりました。シルバーのセダンにも良く合うデザインだと思います。出荷も早く、メールでの連絡も逐次いただきました。交換した整備工場の方も価格を聞いて驚いていました。品質も問題なく、破格のホイールだと思います。品質、デザイン、対応に大変満足しています。

スバルWRXS4にて、スタッドレスタイヤは1インチダウンの17インチが推奨されているので、こちらを選択しました。 軽量なのでしょう、出足が良くなった気がします。 あと、バランス取りのウエイトが、ホイールの裏側の黒と同調していて目立たない「黒」だったのが嬉しかったです。 私感ですが、現物は価格から考えられないくらいの出来だと思います。
車種から商品を検索します
とりあえず安ければ良いという感じで購入しました。値段を考えたら充分なパフォーマンスだと思います。 正直、高い国産タイヤにこだわる必要はないと感じましたね。