選択中のブランド
-
- 顧客満足度第一で技術革新を続ける急成長ブランドMAXTREK(マックストレック)。 世界一流タイヤ工場と並ぶ技術力を備えており、中国、アメリカ、ヨーロッパなどの認証も取得。 道路状況に考慮された、さまざまな特性を持ったタイヤを設計しています。 【製造国】中国
タイヤパターン/サイズを選ぶ

EXTREME R/T.RWL
- インチサイズ(12.0~16.0)
EXTREME R/T.RWL(エクストリーム アールティー.レイズドホワイトレター)は、M/Tより若干オンロード寄りにチューンしたコンパウンドを採用のホワイトレタータイヤです。トレッドパターンの配列を最適化し、ノイズを低減、静粛性/乗り心地を高めた設計となっています。また、直進走行性に優れ安定した操舵性を実現。ストーンイジェクターにより石噛みを防ぎ、あらゆる路面状況で優れたトラクションを発揮します。
- レビュー件数:
- 10件
- 総合評価:
-

FORTIS T5
- インチサイズ(19.0~22.0)
FORTIS T5(フォルティス ティーファイブ)は、非対称のトレッドパターンを採用することにより、偏摩耗を抑制するとともに静粛性を含めた乗り心地の良さを向上させています。
- レビュー件数:
- 56件
- 総合評価:
-

GENO G3
- インチサイズ(12.0~12.0)
GENO G3(ジェノジースリー)は、4本の縦溝が排水性を高め、ランダムなトレッドパターンが快適な乗り心地と優れた静粛性を提供します。

MAXIMUS M1
- インチサイズ(13.0~19.0)
MAXIMUS M1(マキシマス エムワン)は、優れたグリップ力と排水性を有し、それに加え静粛性や乗り心地の面でも納得の性能を体感できます。
- レビュー件数:
- 217件
- 総合評価:
-

MAXIMUS M1(LT)
- インチサイズ(17.0~17.0)
MAXIMUS M1(マキシマス エムワン)は、優れたグリップ力と排水性を有し、それに加え静粛性や乗り心地の面でも納得の性能を体感できます。
- レビュー件数:
- 1件
- 総合評価:
-

MAXIMUS M2
- インチサイズ(14.0~14.0)
MAXIMUS M2(マキシマス エムツー)は、従来品と比べ、排水容積を50%以上大きくすることでウェット性能を向上させ、環境に優しいシリカを使用することで転がり抵抗の削減、エネルギーロスとCO2排出を抑え、ロングライフ性能も向上させました。さらに、トレッド両サイドのブロックをよりコンパクトに設けることで、ノイズの増幅を低減させて静粛性を確保し、静かで快適な乗り心地を提供します。新しい技術を採用した、トータルバランスの取れたタイヤです。
- レビュー件数:
- 11件
- 総合評価:
-

MK700
- インチサイズ(13.0~14.0)
MK700(エムケーナナヒャク)は、ライトトラック用に特別設計され、転がり抵抗を低減。燃費性能を向上し、経済性とハンドリング性能に優れたタイヤです。
- レビュー件数:
- 3件
- 総合評価:
-

MUD TRAC
- インチサイズ(15.0~15.0)
MUD TRAC(マッドトラック)は、サイドウォールの剛性を高め、過酷な環境でも最大限のグリップを発揮できるトレッドを設計しました。また、可変ピッチのショルダーデザインにより、亀裂を防ぎ、耐久性を向上しました。
- レビュー件数:
- 1件
- 総合評価:
-

SIERRA S6
- インチサイズ(15.0~21.0)
SIERRA S6(シエラ エスシックス)は、トレッドに細かなラグパターンと幅の広い4本の縦溝を組み合わせることで高いグリップ力を発揮。ドライ路面だけでなく、ウェット路面でも安定した走行が可能です。
- レビュー件数:
- 24件
- 総合評価:
-

SU-810(PC)
- インチサイズ(13.0~14.0)
SU-810(エスユーハチイチマル) は、耐摩耗性に優れており、ロングライフ。また転がり抵抗を低減させており、燃費性能も向上。経済性に優れたタイヤです。
- レビュー件数:
- 15件
- 総合評価:
-

SU-830
- インチサイズ(13.0~16.0)
SU-830(エスユーハチサンマル)は、方向性のない左右対称のトレッドデザインにより、乗り心地とロングライフを実現。また、4本の縦溝により優れた排水性を有していますので、濡れた路面でも安定した走行が可能です。
- レビュー件数:
- 6件
- 総合評価:
-
