MOMO Tires M-TRAIL AT M-8 のレビュー

■ステアリングをはじめ、長年のレース経験で培われた技術と経験を取り入れた自動車パーツで有名なイタリアのブランドMOMO(モモ)。
■M-TRAIL AT M-8(エムトレイル エーティー エムエイト)は、オンロードでもオフロードでもさまざまな地形やコンディションに対応する頑丈なオールテレーンタイヤです。荒れた地形でもグリップがあり、悪天候でもトラクション強化を実現します。
2 件中 1 件 ~ 2 件を表示しています。
- 前へ |
- 1
- 次へ
あらいーわ さん
投稿日: 2021年11月27日
商品サイズ:235/75R15 109T XL
- 総合評価
-
4.93
- ドライ性能
-
5.0
- ウェット性能
-
5.0
- 高速性能
-
5.0
- 静粛性
-
5.0
- 乗り心地
-
5.0
- 燃費性能
-
5.0
- ライフ:耐久性
-
4.5
グッドリッチMTを卒業し、BSのMTタイヤ・TYのオープンカントリーに満足できずに探していたところ、MOMOのATを見つけ出し、MOMOは今までも数セットのレーシング指向タイヤでお世話になっていたので、灯台下暗しという心情で迷わず購入いたしました。
見た目は好みの問題ですが個人的にはエッジの効いたシャープなシェイプのサイドウォールが抜群に美しく、流石はイタリアMOMO!と周囲も唸らせ、全く文句のつけようがありません。
走りですがTYのオープンカントリーよりも軽さ・速度記号でも一段上のスペックだけあって遥かに優れたドライ性能は折り紙付きで多くの方に御体験頂きたい領域です。
計算されたパターンもロードノイズを発生最小限に抑え込み、スパーッと走り抜ける最高のテイスト・仕上がりです。
また接地面のパターンに柔軟性がありグリップが抜群な上、M+S仕様に匹敵するので、耐久性とのトレードオフとは言えウェット性能も秀逸なレベルと感じました。
最近はSNSの影響によって、4駆車のMT・ATタイヤが数種に限られたような偏重=没個性的なカスタムが増えている中、このイタリアMOMOは最高のチョイスの一つに間違いありません。摩耗しても次も絶対コレ一択です!
MOMO M-TRAIL AT M-8!出会えて本当にありがとうございました!
(ただ一点、タイヤ履き替え直後の引渡し時には、軽くタイヤワックスをかけて頂いて、本来の美しさを際立たせてからお客様にお渡しするように全社的に行なって頂ければ満足感は120%アップしてアジアンタイヤの遜色なさを際立たせると思います。性能面とコストの面でアジアンが劣っていないという印象は十分に日本の車社会に浸透しつつあるので、この辺でデザインの良さも一層際立たせて欲しいと思っています。これはオートウェイさんにしかできない絶好のチャンスだと私は確信しています!)
オートウェイスタッフより
この度は、AUTOWAYLOOPで商品をご購入頂きありがとうございます。お客さまのレビューを確認させていただきました。
頂いた貴重なご意見やご感想は、今後の運営の参考とさせていただきます。また、お客様にご注文いただける日を心よりお待ちしております。
今後とも引き続きご愛顧のほど、どうぞよろしくお願い申し上げます。
AUTOWAYカスタマーセンター
subaru176 さん
投稿日: 2021年09月28日
商品サイズ:215/65R16 102H XL
- 総合評価
-
4.14
- ドライ性能
-
4.5
- ウェット性能
-
4.0
- 高速性能
-
4.5
- 静粛性
-
5.0
- 乗り心地
-
4.5
- 燃費性能
-
2.5
- ライフ:耐久性
-
4.0
購入し履き替えて、約1200km走ってみた感想です。
・街乗り走行は、ラジアルタイヤとほぼ変わらないです。
タイヤのロードノイズはまったく気になりません。
燃費は、ラジアルタイヤよりリッター1km悪くなりました。
・峠道走行では、タイヤがやわらかいのでしょうね。結構ロールと言いますかハンドリング性能が落ちます。
・高速道路では、中央道・長野道を走りましたが、意外に静かです。
走行性もなかなかスムースで良かったです。
ロードノイズも、110kmまで問題なくラジアルタイヤとほぼ一緒です。
あ、少しゴーと言うかもしれません。
・悪路走行では、ラジアルでは滑っていた泥道や砂利道も、スムースにグイグイ行けました。
ただ、タイヤのサイドウオールのパットが、横浜タイヤや他社さんなどに比べると小さく、気持ち付いているだけみたいで岩場・割栗の道の走破時にタイヤが切れないか心配になります。
あと、タイヤの溝が他社さんのブロックタイヤ/オフロードタイヤよりも、浅いですので、十分な走破性能は期待できない様に思います。(感想)
・雨の日のウエット走行ですが、街乗り・高速・オフロード共に無理をしなければ、十分な走行性能があると思います。
ただ、ブロックタイヤよりなので、ラジアルのようなグリップは期待できませんが、オフロードでは強みを発揮します。
・燃費はラジアルタイヤよりも、平均リッター/1kmは悪くなりました。許容範囲です。
・総合的な乗り心地ですが、ラジアルタイヤよりも衝撃吸収性が高く良い感じです。
※M+Sで雪マークがタイヤに記載されていますので、恐らく性能は低いでしょうが、雪道もOKなようです。
お値段を考えると良いタイヤだと思います。
タイヤのサイドウオールのパットだけを何とか大きくしてくれれば、満点です。
オートウェイスタッフより
この度は、AUTOWAYLOOPで商品をご購入頂きありがとうございます。お客さまのレビューを確認させていただきました。
頂いた貴重なご意見やご感想は、今後の運営の参考とさせていただきます。また、お客様にご注文いただける日を心よりお待ちしております。
今後とも引き続きご愛顧のほど、どうぞよろしくお願い申し上げます。
AUTOWAYカスタマーセンター
2 件中 1 件 ~ 2 件を表示しています。
- 前へ |
- 1
- 次へ