CEAT SportDrive のレビュー

■1958年に設立されたCEAT(シアット)は、インドを代表するタイヤブランドであり、RPGグループのフラッグシップカンパニーです。1993年にヨコハマタイヤと提携。2022年の世界タイヤメーカーランキングでは、売上額13.1億ドルで24位となっており、販売網は世界110ヶ国以上でワールドクラスの製品とサービスを提供しています。
■SportDrive(スポーツドライブ)は、ショルダー部の剛性力を高めることにより走行安定性に優れ、様々な路面状況下でも正確な操舵性を可能にするウルトラハイパフォーマンススポーツタイヤです。タイヤに負荷のかかる高速域においてもエネルギーロスなく路面に力を伝え、コーナリングのコントロール性が向上し、より安全・安定感のある走りを実現します。
■左右非対称パターンです。このタイヤの外側には「OUTSIDE」、内側には「INSIDE」と刻印があります。
「OUTSIDE」が車両に対して外側になるように装着してください。
■右用左用の設定はありません。
11 件中 1 件 ~ 11 件を表示しています。
- 前へ |
- 1
- 次へ
龍美沢 さん
投稿日: 2023年06月21日
商品サイズ:235/40R18 95Y XL
- 総合評価
-
4.79
- ドライ性能
-
5.0
- ウェット性能
-
4.5
- 高速性能
-
5.0
- 静粛性
-
5.0
- 乗り心地
-
5.0
- 燃費性能
-
4.5
- ライフ:耐久性
-
4.5
装着車種:スイフトスポーツ
以前使っていたタイヤ:
【モニタリングプログラムのお客様】
MICHELINさんのタイヤを比較的多く使うことありますが、CEATさんのsportDriveはPILOT SPORTに性格が似ててとても扱いやすいタイヤです。 まずドライ性能に関しては純正装着タイヤより乗り心地が良くてギャップの収まりがよく安心して踏んでいける印象です。 次にウエットに関してはMICHELINと変わりないので同じように扱えます。 車がZC33Sスイフトスポーツなので元々静粛性能はよくありませんが、ロードノイズは気になる程ではありません。私自身色々なタイヤ(ハイグリップからエコタイヤ)使って来ましたが、街乗り及びワインディングなら文句のないタイヤと思います
ももたに さん
投稿日: 2023年05月31日
商品サイズ:225/45R18 95Y XL
- 総合評価
-
4.21
- ドライ性能
-
4.5
- ウェット性能
-
4.0
- 高速性能
-
5.0
- 静粛性
-
4.0
- 乗り心地
-
4.0
- 燃費性能
-
4.0
- ライフ:耐久性
-
4.0
装着車種:オデッセイ
以前使っていたタイヤ:
【モニタリングプログラムのお客様】
車両購入時から付いていたのは16インチのタイヤですが、タイヤをプレゼントして頂いたタイミングでアブソリュート純正ホイールの18インチに変更してのレビューとなります。まずタイヤ幅もインチ数もアップしたことで安定感が格段に増したのを体感しました。次にタイヤを組んだ際、ショルダーが固くしっかりした印象を受けました。恐らくこのことが要因で、カーブを曲がる等タイヤが潰れようとした際しゃっきり感がありタイヤの名前通りスポーツタイヤらしい性格の一面も感じました。雨天走行時は排水性も良いと感じタイヤに深く掘られた縦溝のお陰で、そこそこの速度で水溜まりを走ってしまっても不安定な挙動が出ることなく安心して走れました。全体的にカッチリした印象を受けています。ロードノイズも大きくなく高速道路での走行でもオーディオの妨げになるような不快感は無く、それでいてショルダーがしっかりしているお陰で加速時や旋回時にタイヤがよれてぐにゃぐにゃした感覚が無いので個人的に安心して使えるタイヤだという印象を受けています。
KSK さん
投稿日: 2023年05月31日
- 総合評価
-
4.29
- ドライ性能
-
4.2
- ウェット性能
-
4.0
- 高速性能
-
5.0
- 静粛性
-
3.8
- 乗り心地
-
5.0
- 燃費性能
-
4.0
- ライフ:耐久性
-
4.0
装着車種:NISSAN NOTE nismo S
以前使っていたタイヤ:
【モニタリングプログラムのお客様】
アンケートの評価と重複しますが、街乗り7、サーキット3のバランスでいつもタイヤを使っています。街乗りでは、とてもバランスがいいと思います。普段からトラクションコントロールをOFFにして走っていますが、ドライでの食いつきはもちろん、ウェットの時も掻くこともなく、しっかりと走り出してくれます。コーナリングもスムーズでした。 一方サーキットですが、パターンがエコよりなのは承知の上でしたが、それを考えてもかなり攻めた走りをしなければ十分楽しめます。ただ、摩耗の仕方が、ショルダーをかなり痛めていたので、タイヤのコンパウンドがハードよりなのかなと思いました。その分直進安定性はかなりあります。 この度はありがとうございました!しばらくはCEATを色々と試したいと思います。
えたのーる さん
投稿日: 2023年05月31日
商品サイズ:235/40R18 95Y XL
- 総合評価
-
4.57
- ドライ性能
-
5.0
- ウェット性能
-
4.5
- 高速性能
-
5.0
- 静粛性
-
5.0
- 乗り心地
-
5.0
- 燃費性能
-
4.5
- ライフ:耐久性
-
3.0
装着車種:GRヤリス
以前使っていたタイヤ:
【モニタリングプログラムのお客様】
ハイフライHF805という、サーキット走行にも練習で使えるタイヤを普段乗り、遠乗り、サーキット走行にて使用しているのでそちらとの比較レビューになります。まず驚いたのが静粛性で、ロードノイズが少なく不快な音が少ないと感じました。それらに伴い乗り心地の満足度も高く、燃費性能も良好でした。サーキットでは、HF805は縦主体で使う方向性のタイヤで、ブロックの動きが大きく、ヨレてしまうのですがCEATタイヤは、ブロックがしっかりしており、ヨレが少ない印象です。限界グリップは決して高く無いのですが、縦横斜め、どれも癖が無くとても走りやすいタイヤです。またHF805とのタイム比較はほぼ同等という結果でした。但し、HF805は新品時はブロックがヨレて全くタイムが出せず、ある程度摩耗してからタイムが出るのに対しCEATタイヤは、新品時サーキット一発目、一周目からしっかりとしたパフォーマンスを出してくれたのでこれで最後まで使えるのであれば費用対効果でHF805を上回ると思います。TSタカタサーキットにてHF805 CEATタイヤ共に新品でテストHF805 61.5CEAT. 59.9参考程度になりますが以上の結果でした。おそらくHF805は摩耗が進んでヨレが解消されればCEATと同タイムくらいにはなると思います。参考(A氏HF805摩耗済み60.7 CEAT61.1)HF805との価格差は一本あたり約3000円一部サーキットタイムアタック界隈で賑わっているハイフライチャレンジにこのタイヤも混ざる事ができれば、自分なら迷わずこちらのタイヤを選択します。それくらいバランスの取れた良いタイヤだと思います。一点、気になる所としてはサーキット走行で使った際横への負荷を与えすぎるとショルダー部分に若干のひび割れが発生していました。今の所不自由は無いですが経過観察してみたいと思います。
ゆん さん
投稿日: 2023年05月31日
商品サイズ:225/40R18 92Y XL
- 総合評価
-
2.71
- ドライ性能
-
3.0
- ウェット性能
-
2.0
- 高速性能
-
3.0
- 静粛性
-
2.0
- 乗り心地
-
3.5
- 燃費性能
-
3.0
- ライフ:耐久性
-
2.5
装着車種:GR86
以前使っていたタイヤ:
【モニタリングプログラムのお客様】
新品ホイールが想定より早く納品されタイヤを探しているときにモニター募集を見つけ応募しました。
聞いたことのないブランドで不安はあったがものは可もなく不可もなく。街乗りメインならコスパ最強のグリップタイヤ。タイヤも常に在庫がある状況なので何かと困ったときの候補としてはありかと思います。
ま さん
投稿日: 2023年05月31日
商品サイズ:215/45R17 91Y XL
- 総合評価
-
4.50
- ドライ性能
-
4.5
- ウェット性能
-
4.0
- 高速性能
-
4.5
- 静粛性
-
4.5
- 乗り心地
-
5.0
- 燃費性能
-
4.0
- ライフ:耐久性
-
5.0
装着車種:スイフトスポーツ
以前使っていたタイヤ:
【モニタリングプログラムのお客様】
当たれば嬉しいなと思い応募したところ当たりました。
峠道のコーナーでもタイヤがしっかりとグリップしてくれて安心のタイヤでした!!
値段の割に作りがちゃんとしているタイヤだと感じました!!
マルコウ さん
投稿日: 2023年05月20日
商品サイズ:225/45R17 94Y XL
- 総合評価
-
4.21
- ドライ性能
-
4.0
- ウェット性能
-
4.5
- 高速性能
-
4.0
- 静粛性
-
4.0
- 乗り心地
-
4.0
- 燃費性能
-
4.5
- ライフ:耐久性
-
4.5
装着車種:ボルボV40
以前使っていたタイヤ: ROADSTONE N5000 Plus 225
以前オートウェイさんで購入したコンフォート系のロードストーンN5000と比べ、スポーツ系の特徴がはっきりしています。
静粛性は低いものの、ハンドリングはクイックで、剛性感もあります。
空気圧270では軽快ではあるが、高速ではグリップ感が薄く、段差などで跳ねる感覚があったので、試しに230~240まで落としたところ、意外に腰砕けもなく、しっとりとした乗り心地でした。今は250~260で乗っており、好みで変えるのもいいと思います。
雨天時の排水性は太い縦溝の効果なのか抜群です。
通勤で年間2万キロ近く走行するため、様々なタイヤを使用してきました。さすがにプレミアムタイヤの性能には及びませんが、価格を考えると満足できるタイヤだと思います。
オートウェイスタッフより
この度は、AUTOWAYLOOPで商品をご購入頂きありがとうございます。
お客様のレビューを確認させていただきました。
CEAT SportDriveの静粛性、ウェット性能などに満足いただき嬉しく思います。
本商品はETRTOのXL規格のタイヤでございますので、空気圧は弊社としては280~290kPaに設定いただくことを推奨しております。パフォーマンスが向上いたしますので、お試しいただければと存じます。
お客様の貴重なご意見やご感想は今後運営の参考とさせていただきます。
また、お客様にご注文いただける日を心よりお待ちしております。
今後とも引き続きご愛顧のほど、どうぞよろしくお願い申し上げます。
AUTOWAYカスタマーセンター
HaL さん
投稿日: 2023年04月23日
商品サイズ:225/55R18 102W XL
- 総合評価
-
4.43
- ドライ性能
-
5.0
- ウェット性能
-
5.0
- 高速性能
-
5.0
- 静粛性
-
4.0
- 乗り心地
-
4.0
- 燃費性能
-
4.0
- ライフ:耐久性
-
4.0
装着車種:フォレスター XT ターボ
以前使っていたタイヤ: グッドイヤー
以前のタイヤの腰砕けやふらつきが嫌で、一度スポーツタイヤに変えてみようと考え、見つけたのがこのシアットのスポーツドライブだった。
はじめはインド製ということで不安を感じていたが、慣らしで皮むきが終わってからは評価が一変した。
ドライ 性能・・ グリップ力が強く、カーブではしっかり粘ってタイヤがついてくる。直進性も良く、安定している。
ウェット性能・・ 土砂降りの雨の中で水の浮いた道を走ったが安定しており不安はなかった。
高速性能・・ タイヤのサイドがしっかりしており、ふらつきが無く直進性も優れている。スピードを上げても安定していて気持ちがよい。
静粛性・・どのタイヤも、音は道路の状況で変わるものなので荒れた道ではそれなりの音がする。普通の道では十分静かな感じである。冬用タイヤのような唸るような音は全くない。
乗り心地・・固い 乗り味でコツコツした振動も感じる。しかし、しっかり感が強くカーブでも不安感がないため、スポーティな乗り味は心地よいと言える。
燃費性能・・ 以前のタイヤと同等かそれよりも良いくらいである。スポーツタイヤなのでころがり抵抗は大きいかもしれないが、しっかりグリップして無駄なく力を伝えているのが貢献している感じがする。
耐久性・・ まだ10日間しか使っていないので評価できないが、価格から考えると早くに交換しても十分に価値がある。
関西から九州まで1500kmの旅行に行ったが、長距離の高速道路も、雲仙や阿蘇の山岳道路も全く不満がなく、快適なドライブができた。SUV車ではあるがスポーティな走りができ、車の性能を引き出してくれたと感じた。
他のスポーツタイヤでも同等の感想は持てたかもしれないが、このシアットのタイヤはカッチリした乗り味を求める人に向いていて、コスト的にも十分価値のあるものだと思う。
オートウェイスタッフより
この度は、AUTOWAYLOOPで商品をご購入頂きありがとうございます。
お客様のレビューを確認させていただきました。
詳細なレビューをいただきありがとうございます。
本商品のいずれの性能についても大変高い評価をいただき嬉しく思います。
長距離の高速道路や山岳道路での走行でも、本商品がしかり性能を発揮出来、
お客様にご不満を抱かせなかったとの事で何よりでございました。
お客様の貴重なご意見やご感想は今後運営の参考とさせていただきます。
また、お客様にご注文いただける日を心よりお待ちしております。
今後とも引き続きご愛顧のほど、どうぞよろしくお願い申し上げます。
AUTOWAYカスタマーセンター
車検のコバック和歌山湊店 さん
投稿日: 2023年03月06日
商品サイズ:225/50R18
- 総合評価
-
4.36
- ドライ性能
-
4.5
- ウェット性能
-
4.5
- 高速性能
-
4.5
- 静粛性
-
4.0
- 乗り心地
-
4.5
- 燃費性能
-
4.0
- ライフ:耐久性
-
4.5
装着車種:MINI クロスオーバーD
以前使っていたタイヤ: ブリジストン トランザ
【モニタリングプログラムのお客様】
少し硬めのタイヤで走行が気になりましたが、走行中は滑らかな走りでコーナリングも安定しており、走行音も気になりませんでした。雨の日でも安心して乗る事ができて、国産のブリジストンと比べても遜色ないと感じました。今回、初めて輸入タイヤを装着しましたがクオリティが高く気に入りました。
てつ さん
投稿日: 2023年02月12日
商品サイズ:235/40R18 95Y XL
- 総合評価
-
4.07
- ドライ性能
-
4.0
- ウェット性能
-
4.0
- 高速性能
-
4.0
- 静粛性
-
4.5
- 乗り心地
-
4.0
- 燃費性能
-
4.0
- ライフ:耐久性
-
4.0
装着車種:シビックハッチバック FK7
以前使っていたタイヤ: グッドイヤー EAGLE F1
この値段でこのクオリティは結構いい感じ!
ドライ路面でも、しっかり食いついてくれる感じ!
今タイヤが馴染んできたら結構いい感じになりそう。
今後が楽しみ。
オートウェイスタッフより
この度は、AUTOWAYLOOPで商品をご購入頂きありがとうございます。
お客様のレビューを確認させていただきました。
本商品の性能に満足いただき嬉しく感じております。
お客様の貴重なご意見やご感想は今後運営の参考とさせていただきます。
また、お客様にご注文いただける日を心よりお待ちしております。
今後とも引き続きご愛顧のほど、どうぞよろしくお願い申し上げます。
AUTOWAYカスタマーセンター
sim******* さん
投稿日: 2023年02月04日
商品サイズ:215/45R17 91Y XL
- 総合評価
-
4.30
- ドライ性能
-
4.5
- ウェット性能
-
未評価
- 高速性能
-
4.5
- 静粛性
-
3.5
- 乗り心地
-
5.0
- 燃費性能
-
4.0
- ライフ:耐久性
-
未評価
装着車種:zc32s
以前使っていたタイヤ: Pinso Tyres PS-91 205/45R17.Z 88W XL
スイフトスポーツzc32sの純正ホイールにて使用。履いて、100km程度のドライ街乗り、高速走行の評価。
グリップ性能も問題なく、タイヤが程よく柔らかく乗り心地も良い。
オートウェイスタッフより
この度は、AUTOWAYLOOPで商品をご購入頂きありがとうございます。お客さまのレビューを確認させていただきました。
CEAT SportDriveへのファーストレビュー、誠にありがとうございます。
惜しまれつつも廃版となったPinso PS-91からの履き替えとのことで、その点から注目されているユーザ様も多いことと拝察します。
ご満足いただける結果となったようで、大変嬉しく思います。
今後とも引き続きご愛顧のほど、どうぞよろしくお願い申し上げます。
AUTOWAYカスタマーセンター
11 件中 1 件 ~ 11 件を表示しています。
- 前へ |
- 1
- 次へ