COOPER DISCOVERER ROAD+TRAIL AT のレビュー




■COOPER TIRES(クーパー・タイヤ) は1914年にアメリカで設立され、乗用車向けラジアルタイヤやSUV用タイヤの製造・販売を行っています。本社はオハイオ州フィンドレーに所在し、100年以上の歴史を持つタイヤメーカーです。同社はグッドイヤーのチームとなっています。
■Discoverer Road+Trail AT(ディスカバラー ロードプラストレイル エーティー)は、本格SUV向けタイヤを多数ラインナップするCOOPER DISCOVERERシリーズ。その最新作のRoad+Trail ATは、舗装路の快適性とトレイルの走破性を両立するスノーフレークマーク付きのオールシーズン・オールテレーンタイヤです。ドライ・ウェット・ダート・スノーのあらゆる路面を視野に入れ、パターンは更に洗練されました。トレッド剛性の強化によりOFFでの対衝撃性能を高めつつ、耐摩耗性向上によって経済性の高さも獲得。まさに全方位の高性能を誇るタイヤです。
※スノーフレークマークの表記があり、冬用タイヤ規制にも対応可能です。
1 件中 1 件 ~ 1 件を表示しています。
- 前へ |
- 1
- 次へ
mks******* さん
更新日: 2025年02月21日
投稿日: 2025年02月12日
商品サイズ:235/65R17 108H XL
- 総合評価
-
4.00
- ドライ性能
-
4.0
- ウェット性能
-
4.0
- 高速性能
-
4.0
- 静粛性
-
5.0
- 乗り心地
-
5.0
- 燃費性能
-
3.0
- ライフ・耐久性
-
3.0
装着車種:A6 AR
以前使っていたタイヤ: ピレリ ICE ASIMMETRICO
追記
燃費の件、空気圧では変わらず。
新たに原因として考えられるのはタイヤ外径を純正サイズより大きくした事による車両コンピューターの計算誤差。
もう一つはタイヤ外径が大きくなった事によるエンジン負荷(支点力点作用点のアレ)
純正サイズど同じ外径を装着していたら変化は少なかったかもしれない。
タイヤの重量増か空気圧の影響か燃費は20%悪化。
空気圧を上げたら改善するかも。
アイスとスノー性能は悪くないけど無茶は禁物。
冬用のつもりなので耐久性は不明。
タイヤバランスをとるのに苦労したらしい。
性能は軒並み優秀。
オブザーブとグラントレックのサイズ展開が増えなければまた購入予定。

オートウェイスタッフより
この度は、AUTOWAY LOOPよりご注文いただきまして、誠にありがとうございます。
燃費性能がお客様のご期待に沿えなかった点につきましては、誠に残念でございます。
お車の燃費は様々な要素に影響を受けますが、一般市街地の走行において、タイヤが燃費に与える影響率は7~10%と言われております。また、サマータイヤと比較すると、燃費性能が多少低下することがありますが、空気圧の調整で向上する可能性がございます。
本商品はXL規格のタイヤでございますので、空気圧は260~290kPaに設定いただくことを推奨しております。よろしければ、一度お試しくださいませ。
引き続き、よろしくお願い申し上げます。
AUTOWAY
1 件中 1 件 ~ 1 件を表示しています。
- 前へ |
- 1
- 次へ