■ホイールについて
Verthandi YH-M7 17x7.0 38 114.3x5 BK/POLISH
■Verthandi YH-M7(ヴェルザンディ ワイエイチ・エムセブン) BK/POLISH(ブラック/ポリッシュ)
メッシュデザインの王道。表面のポリッシュ加工とブラック塗装のコントラストが魅力的です。オーソドックスなデザインと幅広いサイズラインナップが相まって、多種多様なお車にマッチします。
【ビッグキャリパー対応】※インチダウンの場合、干渉注意。
※装着可・不可を問い合わせ頂く際は、車両型式、年式(車検証記載分)をお申し付け下さい。
■タイヤについて
HIFLY HF805 235/55R17 103W XL
■高次元な品質とコストパフォーマンスの両立を実現し、北米、ヨーロッパをはじめ世界各国で販売されている人気ブランドHIFLY(ハイフライ)。
アメリカ合衆国運輸省の認定規格であるDOTをはじめ、欧州など各国の基準、規定に合格しています。
■HF805(エイチエフ ハチマルゴ)は、シリカを配合することで高速走行時でも安定した直進性能とコーナリング性能を発揮。それだけでなく、高い静粛性で快適な乗り心地も提供します。
■左右非対称パターンです。このタイヤの外側には「OUTSIDE」、内側には「INSIDE」と刻印があります。
「OUTSIDE」が車両に対して外側になるように装着してください。
■右用左用の設定はありません。
■【製造国】中国
4.29
HF805のレビュー
4.29
(228件)4.5
4.3
4.4
4.2
4.4
4.0
4.2
WRX STIで、ブリヂストンPOTENZA S001から履き替えました。
ドライでもウェットでもSTIのパワーをしっかり受け止めてくれて、街乗りでは満足できる性能だと思います。路面が荒れ気味だとちょっと不安定になりますが、基本的に素直な乗り味です。
静粛性も予想外に高く、S001より静かかもしれません。
耐久性はまだわかりませんが、燃費も特段悪化することもなく、極めてコストパフォーマンスの良いタイヤだと思います。
先ず、オートウェイさんに責任は無いけれど辛口コメで。以前V35に装着した際に好印象だったので再度購入。しかし今のBMWとは相性が良くなかった。2K㌔走行で分かったことは、ドライ&ヘヴィウエット時の差はほぼ無く安心感がある。ただゴム質・構造とも柔かく舵角に対してワンテンポ遅れ気味なので考えた運転が必要。グリップと転がり抵抗のバランスが良い。燃費も向上した。「相性が良く無い理由」として赤黄のユニフォミティマークが無い。これが今のトレンドらしいが、個体差が大きくバランス取りをしたにもかかわらず100km/hを超えると微振動が始まり耐えられなくなってくる。コスパがいいので普段使いなら90点をあげても良いタイヤ。ただし(扁平比40以下を履いているオーナー様方へ)高高速は要注意。
あと、タイヤピット加盟店の中に偽装表記の店があったことをご報告させてもらいます。
2017年3月に装着、2.5年、ローテーション半年に一回、5000キロ走行でフロントがツルッツルになりました。国産タイヤの方が圧倒的耐久性は高いですが値段が3倍と考えると工賃考えても海外タイヤですね。燃費は悪化したのですが乗り方にもよると思います。耐久性以外はほぼ満点です。