■ROADSTONE(ロードストーン)は、韓国の大手タイヤメーカーNEXEN(ネクセン)のセカンドブランドとして、主に欧米市場に販売されています。ヨーロッパ規格であるETRTOをクリアした高品質タイヤです。
■N Priz SH9J(エヌ プライズ エスエイチキュージェイ) は、多分割サイプや猫目をモチーフにした溝にエッジの適用により、グリップの向上、ウェット時の安定性を確保。また、高速走行での耐久性を強化したハイパフォーマンスタイヤです。
■【製造国】韓国
-
適合車種一覧を見る
こちらの一覧はあくまで目安となりますので、
実際にお車に装着されているサイズの確認をお願いします
ホンダ
- N-BOX
-
DBA-JF1(NA)
DBA-JF2(NA)
- N-BOX カスタム
-
DBA-JF1(NA)
DBA-JF2(NA)
日産
- モコ
-
DBA-MG33S
マツダ
- AZワゴン
-
CBA-MJ23S
DBA-MJ23S
- キャロル
-
DBA-HB25S
DBA-HB36S
- キャロル エコ
-
DBA-HB35S
- フレアワゴン
-
DBA-MM32S
スズキ
- MR ワゴン
-
DBA-MF33S
- アルト
-
DBA-HA25S
DBA-HA36S
- アルト バン
-
HBD-HA25V
- スペーシア
-
DBA-MK32S
- ワゴンR
-
CBA-MH23S
DBA-MH23S
スバル
- プレオ
-
DBA-L275F
DBA-L285F
- プレオ バン
-
HBD-L275B
HBD-L285B
- ルクラ
-
DBA-L455F
DBA-L465F
ダイハツ
- エッセ
-
CBA-L245S(M/C後)
CBA-L245S(カスタム)
DBA-L235S(M/C後)
DBA-L235S(カスタム)
- タント
-
ABA-L360S
CBA-L350S
CBA-L385S
DBA-L375S
DBA-L375S改
DBA-L385S
- タント エグゼ
-
CBA-L465S
DBA-L455S
DBA-L465S
- タント カスタム
-
DBA-L375S
DBA-L385S
- ミラ
-
DBA-L275S
DBA-L285S
- ミラ アヴィ
-
ABA-L250S
ABA-L260S
CBA-L250S
CBA-L260S
LA-L250S
LA-L260S
UA-L250S
- ミラ カスタム
-
DBA-L275S
DBA-L285S
- ミラ ココア
-
DBA-L675S
DBA-L685S
- ミラ ジーノ
-
CBA-L660S
DBA-L650S
- ミラ バン
-
GBD-L275V
GBD-L285V
HBD-L275V
HBD-L285V
- ムーヴ
-
DBA-L175S
DBA-L185S
L150S
L160S
- ムーヴ コンテ
-
DBA-L575S
DBA-L585S
- ブランド名
- ROADSTONE
- パターン名
- N Priz SH9J
- タイヤサイズ
- 145/80R13 75S
- インチサイズ
- 13インチ
- 外径
- 562mm
- タイヤ幅
- 145mm
- 推奨リム幅
- 4J
- XL規格
- × 空気圧について
-
タイヤタイプ
?
-
-
オススメ車種
?

N Priz SH9Jのレビュー
-
総合評価:
4.43
(1件)
- ドライ性能
-
5.0
- ウェット性能
-
4.0
- 高速性能
-
5.0
- 静粛性
-
4.5
- 乗り心地
-
5.0
- ライフ:耐久性
-
3.5
- 燃費性能
-
4.0
>全てのレビューを見る
一昨日振り込みし、昨日届き、本日組み換えました。
スタンドからの帰りだけでしたので、何となく感じたことをコメントします。
車はアルトエコ、規定空気圧2.8、乗り心地は期待できそうな感じですね。
少々の段差でもゴツゴツ感はあまり感じませんでした。
乗り心地が柔らかく感じたため、ライフ性能が少し心配です。
交差点での右左折もストレス無く曲がれますね。
高速走行はまだなのでわかりませんが、カーブでも心配なく運転が出来そうです。
静粛性、60キロ走行では気になりませんでした。
これから梅雨時期なので、ウェット性能、ドライ性能両方しっかりと試してみます。
今の所、オートウェイさんで選んで買ったタイヤで、ハズレは無かったです。
商品が届くのも驚くほど早く、感動物ですね。
追記です。
高速走行での安定性も良いですね(^-^)
コーナリングでも安定して粘ってくれます\(^o^)/
この感じなら少々のロングドライブでも疲れが出にくい感じですね(^-^)
転がり抵抗が少し有るように感じました。タイヤを触った感じも柔らかく、耐久性は低い感じがしました(^^;
まぁ金額も金額なので、そこは良しとします(^^;
ウェット性能もこの感じなら信用できるかと(^-^)
まぁ普通に運転するなら◎の100%合格タイヤだと思いますよ\(^o^)/
2~3年もつなら、次もこのタイヤを買わせてもらいます(^-^)