■ホイールについて
Verthandi YH-M7 18x7.5 38 114.3x5 METALLIC GRAY
■Verthandi YH-M7(ヴェルザンディ ワイエイチ・エムセブン) M/G(メタリックグレイ)
メッシュデザインの王道。オーソドックスなデザインと幅広いサイズラインナップが相まって、多種多様なお車にマッチします。
【ビッグキャリパー対応】
※装着可・不可を問い合わせ頂く際は、車両型式、年式(車検証記載分)をお申し付け下さい。
■タイヤについて
NANKANG NS-2 245/45R18 100H XL
■台湾で最も長い歴史をもつ名門タイヤメーカーNANKANG(ナンカン)1959年創業。
常に技術革新に挑む同社が送り出す高品質タイヤは、世界各国で高い評価を得ており数々の国際的な賞を受賞。
世界180カ国以上での販売実績が証明するアジアンタイヤブランド。
■NS-2(エヌエスツー)は、ドライグリップ性能とウェット性能に優れたナンカンのフラッグシップスポーティータイヤです。機敏なステアリングレスポンス、スポーティーな運動性能と、快適性がうまくバランスされています。適度な静粛性も備えています。
■【製造国】台湾
4.08
5.00
NS-2のレビュー
4.08
(205件)4.4
4.2
4.3
3.7
4.1
3.9
4.0
Verthandi YH-M7 M/Gのレビュー
5.00
(3件)シルバーのトヨタブレビスに装着しました。純正ホイールは6.5Jですが6.0Jでもまったく問題なし。純正は古いクラウンと共通の、一部メッキの平らなデザインでしたが、こちらの方が立体感があり、色もグレーで、引き締まった感じになりました。シルバーのセダンにも良く合うデザインだと思います。出荷も早く、メールでの連絡も逐次いただきました。交換した整備工場の方も価格を聞いて驚いていました。品質も問題なく、破格のホイールだと思います。品質、デザイン、対応に大変満足しています。
スバルWRXS4にて、スタッドレスタイヤは1インチダウンの17インチが推奨されているので、こちらを選択しました。
軽量なのでしょう、出足が良くなった気がします。
あと、バランス取りのウエイトが、ホイールの裏側の黒と同調していて目立たない「黒」だったのが嬉しかったです。
私感ですが、現物は価格から考えられないくらいの出来だと思います。
スバル レガシィツーリングワゴン CBA-BP5で使用しています。
今回、ホームぺージの車両型式からのマッチングのみで注文しましたが、問題なくぴったり取り付け出来ました。
ノーマルフェンダーでタイヤのはみ出しも無く、ほぼツライチです。(計算上はフェンダーから-3cmだったかと思います。)
性能評価は、かなりシビアに
採点しました。
ドライ、ウエット性能に関しては
山が充分ある状態での評価です。
よく言われる静粛性と乗り心地についてですが、
これは車にもよると思います。
車種によって足回りやボディ剛性、
車重、エンジン等様々ですので
一概に述べることはできないと
思います。私の車に関しては
相性がいいのでしょうか、
ほとんど気になることは
ありませんでした。
ただ、空気圧だけは
XL規格ですので
国産よりもハイプレッシャーを
維持するように気を使っています。
ドライグリップはかなり良く、ステアリング入力に対する応答性も問題なしと思います。
半面ウェットでは若干の不安がある感じ(スポーツグレードタイヤとしては及第点と思います)
高速はある程度の速度巡行でも主だった問題はないと思います
静粛性だけはスポーツタイヤとしては問題ありませんがコンフォートと比べると劣るのは目指す方向性として仕方ないと思います。
ケース剛性は比較的柔らか目、応答性が悪くない割に柔らかい印象です、スポーツタイヤとしては良質な乗り心地かと思います
燃費は主立って依然使っていたコンフォート(非省燃費タイヤ)と比べて目立った悪さはなく標準的
転がり抵抗はむしろ低いのかとおもうほど感触はいいです
ライフは今後をみていくことになりますね。
前回購入してから1年以上履いてましたが、フロントタイヤ1本のショルダー部分に大きな亀裂が入ってまして、やむなく交換するこになり再購入しました。
何故、亀裂が生じたのかは整備工場の方に見て頂きましたが原因が分からずでした。
タイヤにヒビ割れは無く溝も十分にあり痛みは無い良子なタイヤだけにショックでした。
今回も同じタイヤですので、まずは安心して乗る事が出来ます。