■台湾で最も長い歴史をもつ名門タイヤメーカーNANKANG(ナンカン)1959年創業。
常に技術革新に挑む同社が送り出す高品質タイヤは、世界各国で高い評価を得ており数々の国際的な賞を受賞。
世界180カ国以上での販売実績が証明するアジアンタイヤブランド。
■SP-7(エスピーセブン)は、静粛性とウェット性能に優れた都市型SUV用オンロードタイヤです。ウェット性能、快適性にも優れています。
■【製造国】台湾
SP-7のレビュー
3.71
(7件)4.1
4.3
3.8
3.6
3.9
2.6
3.8
取付けから2年間〜
サイズF225-60-15 R275-60-15 車種95ラムバン
取付はH28年10月中旬で2年後のH30年10月9日までの感想です 低価格でもハイバランスで良いタイヤだと思います。取付からの走行距離6800kmと少ないのですが摩耗した量は−1.5mm〜−1.7mmタイヤ位置バラツキありです車重2230kg以上ありを考慮して下さい。ゴムの劣化ひび割れ特に無しです。重い車重でサイドやわらかめですがコーナリング中は不安感ありません 良いタイヤだと思います。
2年6ヶ月使用してのレビューです。
ちなみに、再度購入しました。先ほどポチったばかりですが。。。
現在も2年6ヶ月前の古いタイヤは車に装着されてます。
NANKANG SP-7 225/55R18 98V は装着して
三菱自動車で約35,000kmほど走っていると思います。
2年6ヶ月前は、外国メーカーのタイヤは、かなり不安でした。
で、廃棄タイヤは? 工賃は? 取り付け工場?
しかも、何? AutoWayというという感じで、恐る恐る購入したことを覚えてます。
でも実際は全く問題なく、そしてパンクすることもなく、耐久性も問題なく、とても素晴らしいコスパの為、リピーターになりました。
ホントびっくり。国産の半値以下ですからね。
そうそう、
タイヤの製造年月日も4本とも比較的新しかったと記憶してます。
2年6ヶ月前にレビューを書こうと思いましたが、
その当時のレビューはそんなに履き潰したタイヤのレビューはなかったので、役にたたないなと思い、タイヤ品質が良ければ書こうと思っていたのです。
文章がまとまりませんが、
自分の感想としては、とても素晴らしいの一言です。
車の環境としては、
通勤と、年に2回ほど、500kmほど遠出をする感じです。
H28年10月中旬から使用でサイズは
前輪255 60 15 後輪275 60 15です
使用車種は1995年ラムバンです
・取付けて走り出しの第一印象は静かで振動の少ない
乗り心地でした。
・乾いた路面のカーブは少し外周り傾向ですがグリップ感覚は分かりやすいので安心感ある走りです。
・濡れた路面はタイヤから感覚が伝わってくるので雨降りでも安心して走れます。
・劣る特性は感じません。良いと思います