LEONIS NAVIA 01 next 17x7.0 47 114.3x5 PBK + NANKANG SV-2 215/40R17 87V XL スタッドレス【セール品】
- 在庫:
- なし
- 倉庫状況:
- ○
- :倉庫には十分在庫がございます
- △
- :倉庫の在庫が残り少なくなってきております
- ×
- :倉庫に在庫がございません
■ホイールについて
LEONIS NAVIA 01 next 17x7.0 47 114.3x5 PBK
■LEONIS NAVIA 01 next(レオニス ナヴィア ゼロワン ネクスト) PBK(プレミアムブラック)
NAVIA「LIGHT CONCEPT」のルーツである、01デザインを復活、NAVIA 01 next として、NEWカラーにて新生NAVIAが誕生。ライトコンセプト・シンプル且つシャープさはそのままで、よりスポーティ感を意識したシリーズへと生まれ変わった。
NAVIA 01 next のデザインは、型抜き時の「抜け勾配」を利用して、スポークにH断面形状を表現、立体感・剛性感・軽量化の三位一体を実現した、足長感を強調した5本ツインスポークデザイン。
※装着可・不可を問い合わせ頂く際は、車両型式、年式(車検証記載分)をお申し付け下さい。
【製造国】
ブランド名 | LEONIS NAVIA 01 next |
---|---|
パターン名 | LEONIS NAVIA 01 next PBK |
ホイールサイズ | 17x7.0 +47 114.3x5 |
インチサイズ | 17インチ |
ホイール規格 | JWL規格 |
オススメ車種 |
![]() ![]() ![]() |
■タイヤについて
NANKANG SV-2 215/40R17 87V XL スタッドレス【セール品】
■台湾で最も長い歴史をもつ名門タイヤメーカーNANKANG(ナンカン)1959年創業。
常に技術革新に挑む同社が送り出す高品質タイヤは、世界各国で高い評価を得ており数々の国際的な賞を受賞。
世界180カ国以上での販売実績が証明するアジアンタイヤブランド。
■SV-2(エスブイツー)は、高い氷雪上性能と、ドライ性能、ウェット性能をうまくバランスした新型スタッドレスタイヤです。低温時でも硬化しにくい特殊コンパウンドの採用により、高い氷雪上性能を発揮します。V字型設計により排水性を高め、3Dサイプデザインによりパターンブロックの剛性を高め、ドライ・ウェット路面での操作性を向上させています。
■【製造国】中国
■2019年製のため特価販売中です。品質に問題なく安心してご利用いただけます。
ブランド名 | NANKANG |
---|---|
パターン名 | SV-2スタッドレス |
タイヤサイズ | 215/40R17 87V XL スタッドレス【セール品】 |
インチサイズ | 17インチ |
外径 | 604mm |
タイヤ幅 | 218mm |
推奨リム幅 | 7.50J |
XL規格 | ○ 空気圧について |
タイヤタイプ |
![]() ![]() ![]() |
- タイヤ総合評価:11件
-
- ホイール総合評価:0件
- ドライ性能
-
- ウェット性能
-
- 高速性能
-
- 静粛性
-
- 乗り心地
-
- ライフ:耐久性
-
- 燃費性能
-
- 氷上性能
-

長野に住んでますがドライでの高速道路の走行にも安定性があり問題なくまた新雪も問題ありません。
アイスバーンでは若干滑りますがそれは国産スタットレスも同じだと思います。
アイスバーンだけはスタットレスと言って過信してはいけませんね。
何よりもコストパフォーマンスが良いので早めに買い換える事ができると思います。

当方の地域では年に2回積もるかどうかなので、スノータイヤを試してみたく購入してみました。
思ったよりもゴロゴロ感も無く乗り心地は至って静か、
加速感もスタッドレスから比べると軽くて燃費には良さそう
ウエイトマークが無くバランス取りしたら4本中3本で60g~85gなんて事になったのでやはり国産タイヤには敵わない
まだ雪のシーズンでは無い時期の購入なので氷雪性能が未知ではあるが、横滑りに注意っぽいので緊急用にスプレー式タイヤチェーンの購入を検討している
この商品にはまだレビューがありません。 最初のレビュアーになりませんか? ※レビューへの書き込みは会員のみの機能です。
初めてナンカンのスタッドレスを履いてみました。今までは試したことがあるのはヨコハマIG、ミシュラン、ピレリ、ブリはブリザックの時代に使ったことがあります。触った感じはミシュランやピレリに比べると柔らかく、ヨコハマよりもしっかりしている感じです。このクルマ(スイフトスポーツzc33)では初めての扁平率40のタイヤなのでそう感じるのかもしれません。以前のクルマはインプgh8冬タイヤは懐の関係でインチダウンしていました。
さて、肝心のインプレッションですが、最近の仙台は雪が積もったりアイスバーンになったりすることが本当に少なくなりました。だから、高級で期間限定のスタッドレスが勿体ない。今年も積雪の中走る事は1~2回、ほとんど乾燥路。11月に凍結したことがあって、その時日陰ではちょっと滑りましたがまず問題なくひと冬過ごせました。
乾燥路であれば、さすがの215/40R17安心して走れます。
でも、道路の切れ目ではガツンと来ることもありますし、それなりにうるさいです。でも純正よりはマシ。ウェットでは薄いタイヤの排水が心配です。
今回、ノーマルに交換した時に見ると、ほとんど減っておらず、しかし、前輪(駆動輪)のトレッドのすき間に大量の石が挟まっていました。取るのが大変でしたか、ヨコハマではあまり見た事がない状況でした、
ノーマルよりも幅広タイヤなので大トルクを受け止めてくれるのが嬉しいです、ノーマルはラフに踏むと空転する事があります。