SMACK PRIME SERIES VANISH 14x5.5 43 100x4 BB/P + NANKANG RX615 195/60R14 86H
- 在庫:
- 12セット
- 倉庫状況:
- 関東:○ 九州:○
- ○
- :倉庫には十分在庫がございます
- △
- :倉庫の在庫が残り少なくなってきております
- ×
- :倉庫に在庫がございません
■ホイールについて
SMACK PRIME SERIES VANISH 14x5.5 43 100x4 BB/P
■SMACK PRIME SERIES VANISH(スマック プライム シリーズ ヴァニッシュ) BB/P(ブラウンドブラックメタリック/ポリッシュ)
ヴァニッシュは、デザインバランスと強度を兼ね備えたホール別の専用設計。スポークエンドの切れ込みも特徴的です。ブラック部分光をあてるとにかすかにブラウンが浮かび上がります。センターキャップは立体感のある専用3Dセンターキャップを採用。
【※ナットは付属しておりません。】
※装着可・不可を問い合わせ頂く際は、車両型式、年式(車検証記載分)をお申し付け下さい。
【製造国】
ブランド名 | SMACK PRIME SERIES VANISH |
---|---|
パターン名 | SMACK PRIME SERIES VANISH BB/P |
ホイールサイズ | 14x5.5 +43 100x4 |
インチサイズ | 14インチ |
ホイール規格 | JWL規格 |
オススメ車種 |
![]() ![]() |
■タイヤについて
NANKANG RX615 195/60R14 86H
■台湾で最も長い歴史をもつ名門タイヤメーカーNANKANG(ナンカン)1959年創業。
常に技術革新に挑む同社が送り出す高品質タイヤは、世界各国で高い評価を得ており数々の国際的な賞を受賞。
世界180カ国以上での販売実績が証明するアジアンタイヤブランド。
■RX615(アールエックスロクイチゴ)は、従来のナンカンのコンフォートタイヤよりも静粛性と快適性を向上させた最新コンフォートタイヤです。 ウェット性能、燃費性能、ハンドリング性能、耐久性にも優れています。
■【製造国】台湾
ブランド名 | NANKANG |
---|---|
パターン名 | RX615 |
タイヤサイズ | 195/60R14 86H |
インチサイズ | 14インチ |
外径 | 590mm |
タイヤ幅 | 201mm |
推奨リム幅 | 6.00J |
タイヤタイプ |
![]() ![]() |
- タイヤ総合評価:87件
-
- ホイール総合評価:0件
- ドライ性能
-
- ウェット性能
-
- 高速性能
-
- 静粛性
-
- 乗り心地
-
- ライフ:耐久性
-
- 燃費性能
-

VW ゴルフⅥに使用中。
普段はヨコハマADVAN デシベル 215/45R17をBBSホイールに組み込んではいていますが、フロントが少しはみ出すため、今回は車検に対応させるため純正ホイールに205/55R16を組んでみました。
ADVANの前は、同じBBSにピレリのP-ZEROでしたが、これは評価外なほどうるさい、乗り心地が悪い、燃費もイマイチでホイールバランスもしっかりと取れない上に偏摩耗も激しく最低のタイヤでした。
車検に合わせノーマルサイズに戻すため、数年前、クライスラーボイジャーにも同じタイヤを装着して感触が良かった記憶を頼りに、あくまでも車検通過用としてNankanを選びました。
ゴルフの純正タイヤはコンチネンタルでしたが、ドライ性能と高速性能はまずまずなものの、静粛性はダメでした。
また、ADVAN デシベルがあらゆる面で、ゴルフにマッチしていますがNankanも価格以上の良い性能であり、コスパを考えるとブランド志向が強い人以外には本当におすすめできると思います。
今回は車検までのショートリリーフのつもりの購入でしたが、スタッドレスに履き替えるまでは、このまま行こうかと思っています。
なお、評価のライフ性能はクライスラーボイジャーの時の感想です。

9.5J引っ張りで使用しています。
2000ccのFRセダン車にて使用。
同じタイヤサイズの一番安い製品よりは持ちます。
裏組した際に他メーカーよりもセパりにくい印象です。
悪いとするならばリムガードが目立ち過ぎというくらいなので
引っ張りで使用するにもオススメ出来ます。
この商品にはまだレビューがありません。 最初のレビュアーになりませんか? ※レビューへの書き込みは会員のみの機能です。
昨日前輪だけ交換したばかりなので、あまり多くは書けませんが、以前のタイヤと比較した感想なども書きます。(スズキスイフト・ZC72S・185/55R16)
まず乗り心地が良くなった!道路のわずかな凹凸を乗り越える時に、当たりが柔らかくなりました!まあ以前のタイヤ(CORSA 2233)が交換してから3年以上経っていたのでだいぶ減っていたというのもありますが……。
ハンドリングは……反応が遅くなったわけではないものの、手ごたえがやや希薄になった印象です(通常走行だけじゃなくて駐車する時もそう感じる)。とは言え乗り心地が良くなった以上、そう感じるのも当たり前ですよね。別に峠を攻めるなどハードな使い方をするわけじゃないので。
本当にタイヤで車の性格って変わってしまうんですね。以前履いていたCORSA 2233がハンドリングも重視したタイヤだったので、余計にそう感じます。でも乗り心地が良いのは本当に気持ちいいので、たぶん次もRX615にすると思います。実は前車(インプレッサ)でもRX615を履いていたことがあります。