LUXALES PW-V1 19x8.5 45 114.3x5 BK/G.MILLING + ATR SPORT 225/40R19.Z 93W XL
- 在庫:
- 9セット
- 倉庫状況:
- 北海道:× 関東:○ 中京:× 九州:○
- ○
- :倉庫には十分在庫がございます
- △
- :倉庫の在庫が残り少なくなってきております
- ×
- :倉庫に在庫がございません
■ホイールについて
LUXALES PW-V1 19x8.5 45 114.3x5 BK/G.MILLING
■LUXALES PW-V1(ラグザレス ピーダブリュー・ファイブワン) BK/G.MILLING(ブラック/ゴールドミーリング)
2段ミーリング加工されたメインスポークとサブスポークが目引くブラックを基調にした美麗なデザインです。
※装着可・不可を問い合わせ頂く際は、車両型式、年式(車検証記載分)をお申し付け下さい。
【製造国】
ブランド名 | LUXALES |
---|---|
パターン名 | LUXALES PW-V1 BK/G.MILLING |
ホイールサイズ | 19x8.5 +45 114.3x5 |
インチサイズ | 19インチ |
ホイール規格 | JWL規格 |
オススメ車種 |
![]() ![]() ![]() |
■タイヤについて
ATR SPORT 225/40R19.Z 93W XL
■世界のレースシーンで、その高いパフォーマンスを証明し続けるインドネシアのATR RADIAL(エーティーアールラジアル)。
ドリフトユーザーから一般ユーザーまでを魅了する品質とラインナップは、世界100ヶ国で愛用されています。また、同社は2019年4月よりミシュラングループとなっています。
■ATR SPORT(エーティーアールスポーツ)は、大人気のスポーティーストリートタイヤです。 安定したグリップ力とコーナリング性能を発揮します。スポーツ走行から街乗りまで幅広く使用できます。
■タイヤサイズによって、トレッド面中央にラインがある場合があります。
■【製造国】インドネシア
ブランド名 | ATR RADIAL |
---|---|
パターン名 | ATR SPORT |
タイヤサイズ | 225/40R19.Z 93W XL |
インチサイズ | 19インチ |
外径 | 663mm |
タイヤ幅 | 225mm |
推奨リム幅 | 8.00J |
XL規格 | ○ 空気圧について |
タイヤタイプ |
![]() ![]() ![]() |
- タイヤ総合評価:334件
-
- ホイール総合評価:0件
- ドライ性能
-
- ウェット性能
-
- 高速性能
-
- 静粛性
-
- 乗り心地
-
- ライフ:耐久性
-
- 燃費性能
-

旧型のエスティマに装着後、約半年経過したのでレビューします。装着後からの走行距離は通勤・街乗りメインで約5000km
ドライ・ウェット性能共に通常の速度域であれば何ら問題ないです。高速性能も法定速度前後であれば不安に思う事は皆無です。
燃費や乗り心地も特に悪くなったとかもありません。乗り心地は扁平率を35から40に戻した事でむしろ良くなりました。
静粛性に関してはまだ半年なので何とも言えませんが、今のところは思ってたより静かです。
交換前に着けてたCorsa 2233とは比較にならないくらい静かです。ただこれから先の時期で変化してくる可能性もあるのでその時は改めてレビューします。
ライフ性能は約5000km走行して一番溝がない部分で残り約6mm強、一番山が残っている部分で約7mm強ってところでしょうか。まだそんなに減ってはいないのでライフ性能は良い方だと思います。
※総評:Corsa 2233からの履き替えでそのCorsa(探していたサイズの中では最安)より1本あたり1,500円くらい割高ですが、トータルコストで考えればこちらのATRの方が上な気がします。

RK5 ステップワゴン スパーダ
グッドイヤー LS hybrid2 225 35 19 からの履き替えです。
乗り心地を考えて40扁平にしましたが、車高調でローダウンしているため、バンプ時にフェンダー内にヒットする為、35扁平に買い替え予定です。
同じ225でも hybrid2より幅が広い様に感じました。
この商品にはまだレビューがありません。 最初のレビュアーになりませんか? ※レビューへの書き込みは会員のみの機能です。
後期型RX-8のRSに履かせました。
サイズは225/40R19の純正サイズと同じ、ホイールも純正のワシマイヤー鍛造です。
もともと履いてた純正タイヤからの交換なのでタイヤも古く、スリップサインも出てたので交換して非常に満足しております。
私はそこまでタイヤに詳しくないので、軽く参考になれば程度に書かせてもらいますと
※ドライ性能
特に不満なし。強いて言うなら走り始めは重たい感じがしますが走り出せば軽く転がってる印象です。
※ウェット性能
そもそも雨の日に飛ばさないので問題なし。
通常域なら全く不安なし。
※静粛性
純正のPOTENZAに比べると全然良くなりました。
交換後は室内に居ても全然気にならなくなりました。
※乗り心地
19インチなので乗り心地は諦めてます。
段差では多少底突き感はありますが気にならないです。
未評価の部分はまだこれからどうなるかなので付けてません。
以上、参考になれば嬉しいです。