Verthandi YH-MS30 17x7.0 38 114.3x5 BK/POLISH + ZEETEX WH1000 215/55R17 98V XL スタッドレス【セール品】
- 在庫:
- なし
- 倉庫状況:
- ○
- :倉庫には十分在庫がございます
- △
- :倉庫の在庫が残り少なくなってきております
- ×
- :倉庫に在庫がございません
■ホイールについて
Verthandi YH-MS30 17x7.0 38 114.3x5 BK/POLISH
■Verthandi YH-MS30(ヴェルザンディ ワイエイチ・エムエスサンジュウ) BK/POLISH(ブラック/ポリッシュ)
センターからリムエンドまで伸びたY字型メインスポークと、それを支えるサブスポークで立体感を表現した、高級感溢れるメッシュデザインです。
※スタッドレス(雪道走行など)として使用する場合は、融雪剤による腐食を防ぐため、こまめに洗い流してください。
【ビッグキャリパー対応】
※装着可・不可を問い合わせ頂く際は、車両型式、年式(車検証記載分)をお申し付け下さい。
【製造国】
ブランド名 | Verthandi |
---|---|
パターン名 | Verthandi YH-MS30 BK/P |
ホイールサイズ | 17x7.0 +38 114.3x5 |
インチサイズ | 17インチ |
ホイール規格 | JWL規格 |
オススメ車種 |
![]() ![]() ![]() |
■タイヤについて
ZEETEX WH1000 215/55R17 98V XL スタッドレス【セール品】
■ドバイ発のグローバルタイヤブランドZEETEX(ジーテックス)。
乗用車からトラック・バス用まで幅広いラインナップを世界85ヶ国以上で販売しています。
■ZEETEX WH1000(ジーテックス WH1000)は、冬期の厳しい条件でもグリップ力とハンドリング性能を発揮するトレッドデザインです。ジグザグとストレートで組合されたセンターブロック・リブが、安定した走行を可能にし、雪上のトラクションとブレーキ性能を向上します。
■左右非対称パターンです。このタイヤの外側には「OUTSIDE」、内側には「INSIDE」と刻印があります。
「OUTSIDE」が車両に対して外側になるように装着してください。
■右用左用の設定はありません。
■【製造国】中国
■2019年製のため特価販売中です。品質に問題なく安心してご利用いただけます。
ブランド名 | ZEETEX |
---|---|
パターン名 | WH1000スタッドレス |
タイヤサイズ | 215/55R17 98V XL スタッドレス【セール品】 |
インチサイズ | 17インチ |
外径 | 668mm |
タイヤ幅 | 226mm |
推奨リム幅 | 7.00J |
XL規格 | ○ 空気圧について |
タイヤタイプ |
![]() ![]() ![]() ![]() |
- タイヤ総合評価:32件
-
- ホイール総合評価:1件
-
- ドライ性能
-
- ウェット性能
-
- 高速性能
-
- 静粛性
-
- 乗り心地
-
- ライフ:耐久性
-
- 燃費性能
-
- 氷上性能
-

タイヤに詳しくないですがレビューを書きます。笑
今回始めてオートウェイさんからスタッドレスタイヤを購入させていただきました。
正直日本製との違いもなにもかもわからないくらい疎い私には満足すぎるくらいの買い物でした。
今はSUVですが、タントに載っていたときにわけもわからずB社の高いタイヤをつけましたが、そのときとの違いもわかりません。(疎すぎですね。。)
雪道、氷上はまだ走っていないのでわかりませんが雪深いところでもないので、ノーマルよりは大丈夫でしょう、という気持ちでいるのでこの価格で購入でき大満足です。
周りにもオートウェイを進めました。
そして電話の問い合わせにも対応がとても丁寧で助かりました。
これからもオートウェイにお世話になろうと思います。
この度はありがとうございました!

海外製なのは承知の上で購入しましたが、やはり少し硬めな感じですね。ドライ、ウェットにて走行しましたがロードノイズも少なめでした。
乗り心地も問題なし。
まだ、雪上、氷上での走行はしていないのでなんともレビューできませんが、コスパはいいと思います。

alphardに納車時で245/40 20 8.5J インチアップしました。社外ナットとハブリングはよけいにかかりましが10万+αでこのスタイリング、軽快さ、ロードノイズ満足です。高速はまだ100キロしかだしていませんので何とも。TEINflexAで3cmダウン減衰力中間くらいの設定で巨体でも直角コーナーもスイスイです。インセットとホイール幅で10mm出ますが問題なしです。
初めての海外タイヤ・スタッドレスでした。
タイヤの評価はともかく、提携しているタイヤピットで取り付けてもらいましたが、純正タイヤの空気圧2,3kPaで取り付けてくれましたが
タイヤが沈んでいる感じがしたので、御社に問い合わせたところXL規格なので2,9kPaにするよう指示をいただきました。
タイヤピットの作業員がXL規格の件は何も言っていなかったので不信感があります。
もしこのまま高速を走行していたら、問題が起きたのではないかと心配しました。
この件で御社のコメントをいただければとさいわいです。