HRS H-115 17x7.0 45 100x5 W-OJBK-PJ + NITTO NT555 G2 215/45R17 91W XL
- 在庫:
- 4セット
- 倉庫状況:
- 北海道:× 関東:○ 中京:× 九州:△
- ○
- :倉庫には十分在庫がございます
- △
- :倉庫の在庫が残り少なくなってきております
- ×
- :倉庫に在庫がございません
■ホイールについて
HRS H-115 17x7.0 45 100x5 W-OJBK-PJ
■HRS(エイチアールエス) H-115 W-OJBK-PJ(ホワイト&リムインナーブラック)
スポークの曲線美が織りなすディープなデザインとミックスされた2色のカラーが、より立体的に鮮やかに表現。
独創的なデザインが、よりアクティブでスポーティーにお車を演出します。
※装着可・不可を問い合わせ頂く際は、車両型式、年式(車検証記載分)をお申し付け下さい。
【製造国】
ブランド名 | HRS |
---|---|
パターン名 | HRS H-115 W-OJBK-PJ |
ホイールサイズ | 17x7.0 +45 100x5 |
インチサイズ | 17インチ |
ホイール規格 | JWL規格 |
オススメ車種 |
![]() ![]() |
■タイヤについて
NITTO NT555 G2 215/45R17 91W XL
■日本の大手タイヤメーカーTOYO(トーヨー)の革新的デザインタイヤブランドNITTO(ニットー)。
■NT555 G2(エヌティーゴーゴーゴー ジーツー)は、長らく人気を博したNT555に代わる新世代のUltra High Performanceタイヤとして、NT555のエッセンスを継承し、洗練されたアグレッシブなトレッドパターンデザインとスタイリッシュなサイドウォールデザインをもち、NT555から操縦安定性とウェットブレーキング性能を向上し、世代を問わないタイヤとしてハイエンドカーオーナーを魅了します。
■【製造国】日本
ブランド名 | NITTO |
---|---|
パターン名 | NT555 G2 |
タイヤサイズ | 215/45R17 91W XL |
インチサイズ | 17インチ |
外径 | 626mm |
タイヤ幅 | 213mm |
推奨リム幅 | 7.00J |
XL規格 | ○ 空気圧について |
タイヤタイプ |
![]() ![]() ![]() |
- タイヤ総合評価:14件
-
- ホイール総合評価:0件
- ドライ性能
-
- ウェット性能
-
- 高速性能
-
- 静粛性
-
- 乗り心地
-
- ライフ:耐久性
-
- 燃費性能
-

台湾ブランドのタイヤからの乗り換えです。
他の方のレビューを参考にして購入しましたが、評価通りとても良いと思います。
特に停車からの走り出しがとても滑らかで、ハンドリングがとても軽く感じます。
前のタイヤが35扁平だったからかもしれませんが、路面のゴツゴツ感が随分なくなり、乗り心地もかなり良いように思います。
取り付けたばかりなので、耐久性は分かりませんが、金額的にも十分満足できる商品ですね、オススメです。
また、初めてこのサイトを利用しましたが、タイヤの送付から取付店の案内、取付店からの連絡など、とても丁寧で安心してお任せできました。次の機会でも、利用したいと思います。

初めて、ネットでタイヤ注文をしましたが、対応も早くて取り付けも良かった。
タイヤはいろいろと迷いましたが、日本製のタイヤにしてよかった。
タイヤの静粛性が気になるかもと説明がありましたが、高速と長距離走行しましたが、タイヤの音はあまり気にならなかった。
乗り心地が非常に良くなった印象です。
また機会があれば、利用します。
この商品にはまだレビューがありません。 最初のレビュアーになりませんか? ※レビューへの書き込みは会員のみの機能です。
車種:スバル レガシィB4 2.0 GT(BL5)
サイズ: 215/45R17
走行距離:800 kmくらい
比較タイヤ: Pirelli Dragon Sport
【まとめ】期待以上なタイヤです。そもそも予算は限られているが、良いものを買えて嬉しいです。パフォーマンス、低予算や見たい目を重視している方にはお勧めです。日常用スポーツタイヤとして考えられると思います。人のお好みですが、アグレッシブなトレッドデザインはとてもお気に入りです。
【ドライ性能】素晴らしい。ドライブは更に楽しくなります。反応が良くて期待通りです。スタートダッシュ時はすぐにパワーを感じます。曲がるグリップは優れていて、カーブに攻める自信が増えます。前のタイヤだと鳴いてしまいますが、NT555G2だとまだまだ攻めれそうです。急停止は鳴かず、ギュッと止められます。
【ウェット性能】期待以上でした。普通なドライ運転とそれほど変わっていない印象です。高速ターンはまだ行けますけます。この間高速で走るとき急に大雨になったが、通常のスピードで違和感は感じていないです。ハイドロプレーン現象は全然まだ発生していないです。
【静粛性・乗り心地】UHPタイヤの想定内です。ノイズはありますが、会話が難しくなるなどはないです。(デートに出かけるはOK 笑)乗り心地で道のコンディションを読めますが、激しい振動はないですので、日常用タイヤとしては問題ないと思います。
【燃費】特に気にしていない項目ですが(本タイヤの目的と違うし)、別に悪くなっていないと思います。
【ライフ】まだ乗り始まっているのでライフについて言えないですが、エコタイヤほどは持てないと思います(当然ですが)。アグレッシブドライブの後は前のタイヤより匂いが出ていて、摩耗しているではないかと感じています。