HRS H-115 17x7.0 45 100x5 W-OJBK-PJ + NANKANG NS-25 215/45R17 91V XL
- 在庫:
- 4セット
- 倉庫状況:
- 北海道:× 関東:○ 中京:× 九州:△
- ○
- :倉庫には十分在庫がございます
- △
- :倉庫の在庫が残り少なくなってきております
- ×
- :倉庫に在庫がございません
■ホイールについて
HRS H-115 17x7.0 45 100x5 W-OJBK-PJ
■HRS(エイチアールエス) H-115 W-OJBK-PJ(ホワイト&リムインナーブラック)
スポークの曲線美が織りなすディープなデザインとミックスされた2色のカラーが、より立体的に鮮やかに表現。
独創的なデザインが、よりアクティブでスポーティーにお車を演出します。
※装着可・不可を問い合わせ頂く際は、車両型式、年式(車検証記載分)をお申し付け下さい。
【製造国】
ブランド名 | HRS |
---|---|
パターン名 | HRS H-115 W-OJBK-PJ |
ホイールサイズ | 17x7.0 +45 100x5 |
インチサイズ | 17インチ |
ホイール規格 | JWL規格 |
オススメ車種 |
![]() ![]() |
■タイヤについて
NANKANG NS-25 215/45R17 91V XL
■台湾で最も長い歴史をもつ名門タイヤメーカーNANKANG(ナンカン)1959年創業。常に技術革新に挑む同社が送り出す高品質タイヤは、世界各国で高い評価を得ており数々の国際的な賞を受賞。世界180カ国以上での販売実績が証明するアジアンタイヤブランド。
■NS-25(エヌエス25)は、縦溝を広めに取ることで排水性能を向上とウェット路面でも安定した走行をお約束します。また、ショルダー側の溝にTie-Barを配置し、ノイズを軽減。溝側面に段差を付けることでエッヂ効果を得られ、グリップ性能が向上しました。
【注意:ALL SEASON UHPと表示されていますが、スタッドレスタイヤとしての性能はございません。夏用タイヤとしてご使用ください。】
■左右非対称パターンです。
「OUTSIDE」の刻印が車両に対して外側になるように装着してください。
■右用左用の設定はありません。
■【製造国】台湾
ブランド名 | NANKANG |
---|---|
パターン名 | NS-25 |
タイヤサイズ | 215/45R17 91V XL |
インチサイズ | 17インチ |
外径 | 626mm |
タイヤ幅 | 213mm |
推奨リム幅 | 7.00J |
XL規格 | ○ 空気圧について |
タイヤタイプ |
![]() ![]() ![]() ![]() |
- タイヤ総合評価:57件
-
- ホイール総合評価:0件
- ドライ性能
-
- ウェット性能
-
- 高速性能
-
- 静粛性
-
- 乗り心地
-
- ライフ:耐久性
-
- 燃費性能
-

燃費性能・耐久性は不明。
とりあえずの星5です。
見た目も良いです。
以前使っていた日本製のタイヤと比べ、乗り心地は柔らかくなったと感じます。
空気圧は、車両の推奨値からだいぶ高く設定していますので、不思議です。
しかし、ふらつきはありません。
コーナーリングも不具合を感じることはなく、日本製との違いは素人にはわからないのではないでしょうか。
溝もだいぶ深く、驚きました。

トヨタセリカst205に装着
ヨコハマのSdriveから履き替えて300km程での感想です。車両が四駆でフロントヘビーということもあり、磨耗が気になるところなので、気が向いたらレビューを見直してみます。
前のタイヤに比べてロードノイズは驚くほど低下しております、スポーツからコンフォートに変えたので当たり前ですが…
グリップについては無茶をしなければそれなりに耐えてくれるようです。しかし、グリップ以前にタイヤの横の剛性が弱いのか、クイックなステア操作をするとワンテンポ遅れてレスポンスが帰ってきます。
これもスポーツタイプからコンフォートタイプに変えたので当たり前ですが、前のタイヤと同じ感覚でスポーツ走行しようものなら、あっという間にコーナーに刺さってしまうでしょう。
グリップが低下した分なのか、はたまたハイスペタイヤではなくなったので安全運転に努めてるからなのか、燃費は多少上がっているようです。
燃費、耐久性、その他諸々と評価するにはまだ走行が浅いですが、今のところは値段も安く妥当な性能だと感じてます。
この商品にはまだレビューがありません。 最初のレビュアーになりませんか? ※レビューへの書き込みは会員のみの機能です。
レガシィツーリングワゴン(BG5)に履かせました。
交換前が海外某社製の、走りに振った低価格のタイヤだったためか、タイヤピットから出た後、直ぐに差が感じられたほどです。
•一般道
よく転がっている印象。 段差乗り越え時の衝撃も低減したように感じます。雨天走行時も特に問題なし。
•高速
静かですね。エンジンは元々静かですし、これでタイヤの静 粛性も高まったので、風切音が支配的なりました。高速安定性も申し分なし。
ということで満足しています。
国産プレミアムタイヤの価格を考えると、前述のパフォーマンスなら、迷わずこちらを選んでしまいます。他の方々がコメントされている通り、あとは耐久性がどうか、といったところでしょうか。