KIRCHEIS S5 18x8.0 45 114.3x5 BLACK POLISH + HIFLY Win-turi 212 245/40R18 97H XL スタッドレス
- 在庫:
- なし
- 倉庫状況:
- ○
- :倉庫には十分在庫がございます
- △
- :倉庫の在庫が残り少なくなってきております
- ×
- :倉庫に在庫がございません
■ホイールについて
KIRCHEIS S5 18x8.0 45 114.3x5 BLACK POLISH
■KIRCHEIS S5(キルヒアイス エスファイブ) BLACK POLISH(ブラック ポリッシュ)
オーソドックスな5本スポークですが、立体的で力強く飽きのこないデザインに仕上がっています。
※スタッドレス(雪道走行など)として使用する場合は、融雪剤による腐食を防ぐため、こまめに洗い流してください。
※装着可・不可を問い合わせ頂く際は、車両型式、年式(車検証記載分)をお申し付け下さい。
【製造国】
ブランド名 | KIRCHEIS |
---|---|
パターン名 | KIRCHEIS S5 BLACK POLISH |
ホイールサイズ | 18x8.0 +45 114.3x5 |
インチサイズ | 18インチ |
ホイール規格 | JWL規格 |
オススメ車種 |
![]() ![]() |
■タイヤについて
HIFLY Win-turi 212 245/40R18 97H XL スタッドレス
■高次元な品質とコストパフォーマンスの両立を実現し、北米、ヨーロッパをはじめ世界各国で販売されている人気ブランドHIFLY(ハイフライ)。
アメリカ合衆国運輸省の認定規格であるDOTをはじめ、欧州など各国の基準、規定に合格しています。
■Win-turi 212(ウィンツゥリ212)は、低ノイズで、冬季の濡れた路面でも安全性に優れているスタッドレスタイヤです。
■左右非対称パターンです。このタイヤの外側には「OUTSIDE」、内側には「INSIDE」と刻印があります。
「OUTSIDE」が車両に対して外側になるように装着してください。
■右用左用の設定はありません。
■【製造国】中国
ブランド名 | HIFLY |
---|---|
パターン名 | Win-turi 212 スタッドレス |
タイヤサイズ | 245/40R18 97H XL スタッドレス |
インチサイズ | 18インチ |
外径 | 653mm |
タイヤ幅 | 245mm |
推奨リム幅 | 8.50J |
XL規格 | ○ 空気圧について |
タイヤタイプ |
![]() ![]() ![]() ![]() |
- タイヤ総合評価:67件
-
- ホイール総合評価:0件
- ドライ性能
-
- ウェット性能
-
- 高速性能
-
- 静粛性
-
- 乗り心地
-
- ライフ:耐久性
-
- 燃費性能
-
- 氷上性能
-

WRXsti-VABに245-40をはかせました。
安全速度での走行だと、長野一の瀬高原や、豪雪の新潟も問題ないようでした。
念のためオートソックスも入れてますが、未だ使わずにすんでます。
コスパも非常に良くて、2シーズン持てばいいかなと考えてます。
取り付けは、持ち込みピットでお得に取り付けできましたので、
スタッドレスを安くつけれて満足です。

WRX STIで245/40R18のサイズのこのタイヤを使用しています。東京在住です。使用1年目です。冬はスタッドレスに履き替える習慣にしています。冬シーズンに数回程度の雪国に行くぐらいなので、国産のスタッドレスはもったいなくてこちらにしてみました。乗り心地に関してはドライの高速道路走行では、純正のサマータイヤよりはうるさく感じます。あまり高速になると、大きめの振動も感じます。逆に、一般道ではノイズも許容範囲内で、固めのゴムなのか、一般的なスタッドレスに見られるふわふわ感も少なく逆にサマータイヤの乗り心地に近いです。雨の一般道も普通に走りましたが、問題ありません。今年の冬はすでに一般道の雪上をを走りましたが雪道のいわゆる常識的なスピードではちゃんとグリップしてました。都市部在住で、冬でも普段はほぼドライ、ウェット路面で走り、たまに降る雪の時の外出や、冬に数回の雪国への旅行の時このタイヤで慎重に走るぐらいの使用パターンであれば、このタイヤで十分だと思います。燃費や耐久性は1年目のためまだわかりませんが、それらが悪くても国産スタッドレスの値段の差額と比較してもおつりがきますし、毎年新品に交換してもいい価格なのでさほど問題ではないでしょう。
この商品にはまだレビューがありません。 最初のレビュアーになりませんか? ※レビューへの書き込みは会員のみの機能です。
Audi A4 avant 2.0 quatro Sports s-lineに使用。
2018-19年末年始に雪山(東京~苗場)で使用した感想。
雪の峠道も特に滑るなどの事も無く問題無く使用できます。
一日中雪が降り続いた雪だらけの状態の駐車場からも問題なく脱出できます。
雪道の下り坂は気分的に「滑るかも」と思ってスピードを普段より抑え気味に走ってます。
高速でも100kmオーバーでも問題なく、ふらつきなどもありません。