MINERVA EMI ZERO SUV 265/65R17 112H
- 在庫:
- なし
- 倉庫状況:
- ○
- :倉庫には十分在庫がございます
- △
- :倉庫の在庫が残り少なくなってきております
- ×
- :倉庫に在庫がございません
■ヨーロッパで愛されて100年。ベルギー発の歴史的グローバルタイヤブランドMINERVA(ミネルバ)。ヨーロッパをはじめアジアなど世界52カ国以上で販売されています。
■EMI ZERO SUV(イーエムアイ ゼロ SUV)は、静粛性を高め、乗り心地を向上させると共に、偏摩耗の抑制も計算されたトレッドパターンを採用。経済的でロングドライブも楽しくなるタイヤです。
■左右非対称パターンです。このタイヤの外側には「OUTSIDE」、内側には「INSIDE」と刻印があります。
「OUTSIDE」が車両に対して外側になるように装着してください。
■右用左用の設定はありません。
■【製造国】中国
こちらの一覧はあくまで目安となります
トヨタ
ハイラックス | QDF-GUN125 |
---|---|
ランドクルーザー プラド | CBA-GRJ120W CBA-GRJ121W CBA-GRJ150W CBA-TRJ120W CBA-TRJ125W CBA-TRJ150W KN-KDJ120W KN-KDJ121W KN-KDJ125W RZJ120W RZJ125W VZJ120W VZJ121W VZJ125W |
三菱
パジェロ | ABA-V77W ADC-V88W ADC-V98W CBA-V83W CBA-V87W CBA-V93W CBA-V97W DBA-V83W DBA-V93W LDA-V88W LDA-V98W V63W V65W V68W V73W V75W V78W |
---|
ブランド名 | MINERVA |
---|---|
パターン名 | EMI ZERO SUV |
タイヤサイズ | 265/65R17 112H |
インチサイズ | 17インチ |
外径 | 776mm |
タイヤ幅 | 265mm |
推奨リム幅 | 8.00J |
タイヤタイプ |
![]() ![]() ![]() |
オススメ車種 |
![]() |
- ドライ性能
-
- ウェット性能
-
- 高速性能
-
- 静粛性
-
- 乗り心地
-
- ライフ:耐久性
-
- 燃費性能
-

volvo xc90 v8TE でのレビューです。 前回のタイヤDUNLOP GRANDTREK PT3 から履き替え。 ドライ性能、ウエット性能は申し分なし。 高速でも安定しています。 ここまでは同等の評価を下せます。 特筆すべきは静粛性です。 素晴らしいの一言。 ハンドリングも安定しています。 燃費に関しては同等か少し下くらいでしょうか。 耐久性は今後の経過を見て評価します。 DUNLOPの方が道路の突き上げ感はソフトに感じられました。 値段的にも半額程度で最高です。 追記、約一年使っての耐久性 2018年9月から2019年7月まで使った耐久性をご報告します。 車両が重い4WDのSUVというせいもあるでしょうが、片減りがあります。 左の一本は交換予定です。 週一に50キロ程度の走行ですので、少し減りやすい印象です。 ですが、現在使用のタイヤもそのぐらい減るという方は価格や性能を考慮しても十分購入に値するでしょう。

ランドローバーのディスカバリー2に履かせて一年以上経ちますが特に目立つ不満なく使えてます。 強いて言うなら段差時の跳ね返りが強くなった気がします。 M+Sとの表記があるので雪道走行もしてみましたが、勿論お勧めしませんが一応走れました。
車種から商品を検索します
キャラバンNV350 4WDに使用 あくまでも 商用バンに使用前提です 今回 パンク、フロントタイヤ交換しました TOYO プロクセス CF2 SUV 国産、 このタイヤと比べたかったので選抜 タイヤサイズは一緒 評価 ミネルバのほうが 2割くらい性能が上!! 国産のほうが良いと思ってましたが!! ミネルバは特にコーナリングが 抜群です 国産は 横剛性も弱い 柔らかいだけ コーナー遅い 硬いのと少しうるさいのを考慮しても 値段を考えれば絶対に ミネルバです!!! その後DAVANTI DX740 215/70R16 100Hに 履き替えました DAVANTI DX740 215/70R16 100Hのほうが グレードが高いです バランスもすべてDAVANTI が 良いです